日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

太刀 助次 Suketsugu-KoAoe Tachi

2018-07-18 | 太刀
太刀 助次


太刀 助次

 鎌倉初期の古青江助次。青江は備前の隣国。備前鍛冶と同様に中国山地の砂鉄を材料として作刀を発展させた。技術の根源が異なるのであろう、備前刀とは全く違う地鉄が青江の個性となっている。助次は鎌倉初期の青江鍛冶。同銘が何代か続いており、系流は不明ながら末は南北朝期に至っている。このような大振りの銘が古青江と分類される鎌倉時代前期の特徴。本作は生ぶのままの姿を留める、極上の出来。腰反り強く踏ん張りがあり、先に行って反りが穏やかになる典雅な姿格好は、武器というより洗練された宝飾品。もちろん斬れ味は鋭い。鉄をどう処理したらここまで美しくなるのであろうか、後の刀工は様々に研究し、その再現を試みたが、未だかつて、鎌倉時代の地鉄を再現できた近世から近代、現代の刀工は存在しない。刀身の姿格好や刃文の形状はどのようにも真似ることができる。本質は地鉄である。□

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太刀 真利 Sanetoshi Tachi | トップ | 太刀 助次 Suketsugu-KoAoe ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

太刀」カテゴリの最新記事