日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

短刀 細川正守 Masamori Tanto

2019-10-30 | 短刀
短刀 細川正守


短刀 細川正守 明治三年

 正守は水心子正秀の高弟、細川正義の子。備前伝の刀工である。この短刀は寸法が八寸強。刀身中程から棟が削がれて鋒に抜ける冠落造は、武器としては頗る考えられた構造である。腰元の重ねを厚くして頑強さを落とすことなく、樋を掻いて重量を軽減して所持しやすさを突き詰めている。棟を削ぐのも重量の軽減があるのだが、同時に刺突の抵抗を減らす効果があり、斬った際の抵抗も少なくなる。小振りに仕立てられていることから、懐にも隠し持ちやすく、廃刀令以降にも流行しているのではないだろうか、間々見かける。小板目鍛えの地鉄は良く詰んでおり、刃文は匂に小沸を交えた小互の目丁子。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太刀 羽山円真 Enshin Tachi | トップ | 短刀 兼虎 Kanetora Tanto »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短刀」カテゴリの最新記事