第5回 加美南を着物で歩こう!
12月9日(日)加美南部地域活動協議会主催「第5回 加美南を着物で歩こう!」が鞍作公園集会所と周辺で開催されました。
この事業は箪笥に眠っている着物を着て、まち歩きをすることによって、地域の歴史や文化を肌感しようという目的で催されています。
本年は9月開催予定でしたが台風のため、延期となっておりました。
今回、まち歩きはできませんでしたが、区役所CAT隊の交通安全教室や平野かるた大会、ゲーム、模擬店、アフリカ太鼓体験などを実施し、地域の多世代交流に一役買いました。
CAT隊の方々により参加者の自転車に防犯カバーを装着してていただきました。
畑田実行委員長からご挨拶。
着物で"かるた"は「蝶のように舞い、蜂のように刺す」、「ちはやふる」のイメージを想定していました。
次回はやはり、着物で参加していただきたいものですね。
その他、催し盛りだくさん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます