大阪市立クラフトパーク ~平野探訪「ものづくりの館」

平野区長吉六反に手作り工芸の最先端をいく施設「市立クラフトパーク」がある。
開講しているのは、キルンワーク、バーナーワーク、ステンドグラス、陶芸、染色、織物、木工、金工、トールペイント、サンドブラスト、切子ガラス、七宝クラフト、糸紡ぎと、ざっと数えて、13教室。
こんなポスター、地下鉄車内で見かけた方も多いだろう。

切り口がいい。このコピーも、よぉでけてる!
平成11年に誕生した「ものづくり専門教室」の公共施設。
アートな館内は作品がいたるところに展示され、美術館か博物館を思わす。


10月25日には「クラフトパーク・フェスタ」というイベントが開催され、一日体験教室や企画展示、実演ショーなど予定されている。
区外からの利用者が多いと聞くが、ぜひとも、地元・平野でもっと、活用してもらいたい施設である。











人気ブログランキングへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

平野区長吉六反に手作り工芸の最先端をいく施設「市立クラフトパーク」がある。
開講しているのは、キルンワーク、バーナーワーク、ステンドグラス、陶芸、染色、織物、木工、金工、トールペイント、サンドブラスト、切子ガラス、七宝クラフト、糸紡ぎと、ざっと数えて、13教室。
こんなポスター、地下鉄車内で見かけた方も多いだろう。

切り口がいい。このコピーも、よぉでけてる!
平成11年に誕生した「ものづくり専門教室」の公共施設。
アートな館内は作品がいたるところに展示され、美術館か博物館を思わす。


10月25日には「クラフトパーク・フェスタ」というイベントが開催され、一日体験教室や企画展示、実演ショーなど予定されている。
区外からの利用者が多いと聞くが、ぜひとも、地元・平野でもっと、活用してもらいたい施設である。















FC2 Blog Ranking