groove blog classic

競馬の話題を中心にしつつも、日常の出来事などを切り取り書いていきたいブログ

バトンが回ってきたので

2005-12-31 21:29:34 | horseracing
バトンが回ってきたので回答してみた。でもこのバトンは何という名のバトンだろう???

Q1.2005年の競馬を一言で言うなら?
 ディープインパクトという神輿をかついでいた1年。

Q2.2005年馬券収支は?プラス?それともマイナス?
 どうしてトータルする必要があるんです?(by寺山修司) 当然、マイナス。

Q3.2005年会心の予想は?また、そのレース名は?
 ジャパンカップ
 3連複 [◎ゼンノロブロイ・○アルカセット]軸→△ハーツクライ

Q4.2005年、あなたが選ぶ2005年ベストレースは?
 ジャパンカップダート
 1着~5着まで0秒2と上位馬が拮抗してゴール前の見ごたえがあった。

Q5.2006年、あなたの競馬大予言!!!!(妄想・空想なんでもOK☆)
 クラシックロードでフサイチvsフサイチ(リシャール・ジャンク)。
 番組改編で短距離路線整備も中身が伴わず失敗。長距離路線の再評価へ。

Q6.2005年、注目してた馬は?または追っかけ続けた馬は?
 ダンシングスキー(佐賀の飛燕賞優勝馬) 
 どうしても飛燕賞関連は思い入れが強くなってしまう。同馬は昨日のアデュー2000賞も優勝して1年をいい形で締め括った。

Q7.2006年、あなたが注目する馬は?
 (新)4歳牝馬勢(ラインクラフト・シーザリオ・エアメサイア)のさらなる競い合い。
 テイエムドラゴン=障害競走界で「長期政権」を築くことはできるのか?
 カネヒキリ=群雄割拠のダート路線でどんな走りを見せるか。それとも海外?

Q8.2005年、あなたの「BIG TIME」は?(競馬・私生活なんでもOK)
 3月に塩竃市でのイベント後のサイン会でみうらじゅんさんから「正しい保健体育」の本に直接サインをもらった。やはり尊敬する人物にじかに接することができたのは、うれしかった。

Q9.2005年、相性の良かった馬、騎手、調教師は?
 馬券もそれほど当たってないんで特になし。

Q10.2006年の競馬での抱負は?
 さらに競馬を馬券以外の違った角度から追ってみたい。例えば旧競馬場跡地の探訪とか戦前の競馬事情など馬券に結びつかない分野で。

Q11.このバトンを回す人3人は?
 ご自由にお持ち帰りを。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿