groove blog classic

競馬の話題を中心にしつつも、日常の出来事などを切り取り書いていきたいブログ

府中の確定・審議ランプ廃止

2006-08-31 22:13:15 | horseracing
→東京競馬場のマルチ画面ターフビジョン設置完了(JRA)
→東京競馬場の「確定&審議のランプ」が廃止(ラジオNIKKEI)

ついに東京競馬場に世界最大の屋外ビジョンが設置されたようだ。東京競馬場に訪れたのはもう何年か前になってしまったが、どのような景色になったのかぜひ見てみたいものだなあ。

それに関連して、府中では確定審議のランプが廃止されてそれぞれ赤・緑地の白抜き文字での表示に変更。またJRA全体でもそれほど使用されないの着順変更確定ランプが消えてしまうのか。

時々思うのだが、日光の角度や天候の具合もあるのだろうけど競馬場のターフビジョンの映像はそれほど鮮明ではないような?個人的には他場のレースの場合、屋外からスタンド内に戻って場内テレビで観戦してしまう。もちろん技術は日々進歩しているのだから、いずれ各場のターフビジョンもじょじょに切り替えられるのかもしれないが。

あと競馬場の場内テレビは4:3が現在の主流だが、こちらも16:9にしてハイビジョン対応で鮮明になるといいのに。

讃えよ冥王星 = Admire Pluto

2006-08-27 00:58:49 | undecided category
今日の午前は友達に今が旬の桃を送るついでに1~2品付け加えようと思い買い物をするために出かけたが、やはり競馬場や図書館へも行く。

まずは福島競馬場へ。ところで今週の話題といえば「冥王星の惑星からの降格」だったが、土曜の札幌4Rの新馬にアドマイヤプルートというタイムリーな名前の馬が出走。せっかくなので記念馬券として単勝100円を購入した。まあ、こんなことでも無いと買わないだろうけど(笑)。

続いては図書館へ。せっかくなので久しぶりに星について勉強(というほどでもないが)しようかなと思い、Newton別冊の「みるみる理解できる太陽と惑星」というのを借りてみた。オールカラーでなかなか見映えのいい本だったが、巻末に書かれた定価を見ると2415円。なるほどいいお値段なわけだ。

さて、家に戻って札幌4Rの結果を見ると、なんとアドマイヤプルートが1着。その上2着にラストベガ、3着カラベルラティーナの母の名はスターミー(これはこじつけ過ぎ)。普段はサインのようなケントクの類では買わないけど、これは買うべきだったかもしれないな。

アドマイヤプルート、冠名も訳してしまえば「冥王星を讃えよ」、本当にうまいタイミング。これを元に寺山修司にエッセイを書いてほしいものだなあ...。

ディズニー「7人のこびと」、冥王星降格に不満の声明 (読売新聞) - goo ニュース

ところで、ディズニーもウィットに富んだ洒落たことをするものだ。これがアメリカンジョークなのだろうか?

新潟記念・キーンランドカップ 予想

2006-08-26 23:14:42 | horseracing
新潟11R summer 2000 series final leg
◎18スウィフトカレント
○9エイシンニーザン
▲13ヤマニンメルベイユ
△5トップガンジョー
△8サンレイジャスパー
△12オースミグラスワン
複注1ソーユアフロスト、16ヴィータローザ

札幌9R summer sprint series 4th leg
◎14シーイズトウショウ
○10ブルーショットガン
▲15ダイワメンフィス
△4ツルガオカハヤテ
△8コパノフウジン
△16チアフルスマイル
複注11モアザンベスト

冥王星 一世一代の大舞台

2006-08-24 21:52:19 | other
冥王星降格・維持両案採決へ 惑星定義で天文学連合 (朝日新聞) - goo ニュース

冥王星にとっては一世一代の大舞台(笑)。まさかこんなところで世界中の注目を浴びるとは思わないだろうなあ。

おそらく自分が初めて具体的に宇宙に興味を持ったのは、1986年にハレー彗星が訪れた時。あの時はいろいろな関連書籍が出ていてそれらを読んだものだった。そのついでに水金地火木土天冥海(当時の順序)も覚えたはず。その惑星の定義が覆されようとしているのだから、なかなか興味深いものがある。

もちろん仮に惑星の定義から外れたとしても星自体が無くなるわけではないが。どうせなら当初の12個案が採用されて、セレス・カロン・UB313に新たな和名がついた方が面白いんだけどな。

ところで国際天文学連合の今回の大会の公式サイトがあったのだが、List of Registered Media(=登録メディアリスト)というのが載ってて、日本メディアもざっと見たところ148名中16名ほど見つけることができた。

untitled 8/22

2006-08-22 23:11:50 | other
早実-駒大苫小牧の決勝2試合は、総じて打撃戦の多かった準決勝までとは一転して締まったいい試合だった。しかし延長15回で引き分けて再試合になったり、マスコミもいつも以上に取り上げていたとはいえ、こんなに注目を浴びることになるとは思わなかった。例えば「ハンカチ王子」とか。

いずれにせよ、今回の件や先月見に行った地区予選を実際に見て、高校野球はただの学生スポーツの域を越えて、日本の夏の風物詩として定着してるんだなというのを改めて実感した。

しかし、今春のワールドベースボールクラシックや今夏の高校野球はこれほど盛り上がったのに、プロ野球は今ひとつというのは、それに何らかの問題点があるからなんだろうな。どこかの球団の前オーナーのせいだろうな(笑)。もちろん、球団本拠地のある地域はそれなりに盛り上がってるんだろうけど。

untitled 8/20ノ2

2006-08-21 00:14:41 | culture
昨夜は1週遅れの「タモリ倶楽部」を見た。尊敬するみうらじゅんさんも出ていたが、それに加えて祐さんや五月女さん、そして本編に安斎さんが登場という個人的には最上の組み合わせだった。そして何が面白かったって安斎さんの仕事のマイペースさというか遅さの具合がひどすぎる(笑)。それでも愛されてるのは人徳があるからなんだろうな。

さて地元の本屋を何店舗もめぐって「みうらじゅんマガジン」を探してみたが、(もしかしたら探し方が悪かったのかもしれないが)全く見つけることができなかった。一瞬“MJ”と表紙に書かれた雑誌を見つけたのでもしかしてこれか?と一瞬思ったのだが、「MJ無線と実験」という、この先まったく接点を持つことはないであろう雑誌だった。

先日も書いたようにサブカルチャー系に関しては地方都市だと、店先に並んでなくて気楽に買えないことがあるんだよなあ...。仕方ないのでネットの通販でオーダーすることにした。こういう点でインターネットの普及はありがたいものだ。

untitled 8/20

2006-08-21 00:12:59 | horseracing
今日、佐賀競馬で行なわれたロータスクラウン賞で飛燕賞出走馬のナセ・セイトカイチョウが1・2着を占めた。ナセはNARの成績表によると1周目3角~2周目4角まで一貫して先頭を走り、結果2着馬に1馬身差をつけての逃げ切り勝ち。

ナセは飛燕賞・ロータスクラウン賞と名称公募系重賞の二冠達成?ともかく飛燕賞優勝馬からは2年連続でKG1競走優勝馬を輩出することができた。昨年のダンシングスキーはのちに大井に移籍することになったが、今年のナセも1度くらいはJRAへの遠征やダートグレード競走などの出走する機会があるといいのだけど。

そういえば、2週前の日曜には小倉のインディアトロフィーにタマノハルカが出走していたので、仙台七夕から急いで戻って記念に単勝を1枚購入したんだった。 

【6盛岡5】「テレトラック福島」の様子

2006-08-14 23:12:24 | horseracing
今日はうだるような暑さが戻ってきて、日中はくたばってしまいそうだった。午後からはクリスタルガイザーのスパークリングレモンで水分補給をしながら、福島競馬場に行く。今日は月曜だが盛岡でダートグレード競走のクラスターカップが行なわれるということで岩手競馬の全レースが発売。通常の週末が「ウインズ福島」ならば、本日はいわば「テレトラック福島」。せっかくのお盆に家にいるのもつまらないので出かけることにした。

いくら地方競馬場外状態といえども、競馬場の周辺は通常の週末同様に交通整理員が配置されていた。場内に入ると入場口付近は閑散としていた。開放されているのはスタンド1階のみで一部区域やスタンド前の屋外は立入禁止エリアとなっている。そして昨日は新潟・小倉・札幌の映像やオッズを流している場内テレビも盛岡競馬のものを放映している。

入口付近が閑散としていたので、今日競馬場を開いても採算は取れるのだろうかと心配になったが、岩手競馬発売所に近づくと対照的にお客は付近に集中していて賑わっていた。ざっと見ても100~200人といったところ。今日の場外発売はそれほどPRされてるとは思えないのにこれだけ訪れるのだから、福島に常設の地方競馬のミニ場外が市街地にあればそれなりに需要はあるのではないだろうか?平日開催のダートグレードとか南関東の重賞を気楽に買えると便利なんだろうなあ。

ちなみにJRAのPRコーナーの売店はさすがに休みで、ファストフードコーナーの店舗は大部分のシャッターが閉まっていた。ただし訪れたのが午後2時過ぎだけに実際昼休みにはどれくらい営業してたのかはよくわからない。また、あっぷる広場というちょっとした空間にはBSデジタルテレビが設けられているが、BS朝日の高校野球中継が放映されてた。

さて、今日のメイン競走のクラスターカップは、3連単でアグネスジェダイを1着軸にしたものの下手な買い方をしたために外れに終わった。「9アグネス→2トウショウ→4ディバイン」や、「9→4→」の2頭軸も購入していたのに、「9→4→2」を買っていなかった...。

untitled 8/12

2006-08-12 23:36:07 | other
今日はTSUTAYAに開店直後に行き、本日解禁のBONNIE PINKのCDをレンタルする。もちろんBONNIE PINKは以前から知ってはいたけど、今年に入ってアーティストと時代がマッチしたというか、ようやくこちら側がBONNIE PINKの世界に追いつくことができたのかもしれないな。上手い説明ではないけど。

さて、駅前のスーパーに行くと店先で、何やらアクションの練習をしている集団を見かけた。近くに貼られていたチラシを見ると、どうやら午後から仮面ライダーのショーがあるようで、つまり「中の人」がショーに備えて稽古をしているらしかった。貴重なものを目撃することができた。おそらく、その近くを子供が通りがかっても、この人々が午後にはライダーやその敵に変身しているなんて、思いもしないんだろうなあ。

ところで、育てている日々草(ニチニチソウ)の枝をうっかり折ってしまいがっかりしている。育て方を検索するとたいてい一年草扱いされているが実は多年草。うちの日々草も2回冬を越すくらい長い間育てているので愛着もわいてる。それだけにがっかりの度合いも大きいのだが、この日々草は案外たくましいので枝1本折れたくらいでは、あまり動じてないかもしれないな。

クイーンステークス・北九州記念 予想

2006-08-12 22:22:22 | horseracing
札幌9R
◎7ロフティーエイム
○12ブルーメンブラット
▲11マイネサマンサ
△+4ヤマニンシュクル
△3レクレドール
△9デアリングハート
複注1チアフルスマイル・2タッチザピーク

小倉10R
◎1サチノスイーティー
○6マルカキセキ
▲13タガノバスティーユ
△7リボンアート
△10ホーマンテキーラ
△12タマモホットプレイ
複注5リミットレスビット

カエルをつかまえる

2006-08-11 23:36:27 | other
洗面所に大きさ2cmほどのアマガエルがまぎれ込んでいたので捕まえた。カエルの体に髪の毛がくっついていたので足にひっかかっているのかと思い、引っ張ってみるとその先は口の中に通じていてどうやら髪の毛を飲み込んでいる様子だった。

カエルがどれくらい物を消化できる能力があるのかはわからないが、さすがに髪の毛はまずいだろうと思い、さらに丁寧に引っ張ってなんとか取り出すことができた。しかしよくこんなまずそうな物を飲み込んだものだな。

そしてせっかくなので記念撮影してみた、さすがにカエルだけあって撮影の最中はなかなかおとなしくはしてくれなかった。そのあとはカエルの体に水を浴びせてから庭に放した。

「情けは人の為ならず」ということわざがあって、いずれ自分に返ってくるという意味だからから困った者には手助けしてあげないと(笑)。ただ、今回助けたのは人ではなくカエルだから...、回りまわってできれば馬から何か返ってくるといいのだけどなあ。でも、それは同じことわざでも「風が吹けば桶屋が儲かる」くらい難しいことかもしれないけど。

今週金曜はみうらじゅんのラジオ

2006-08-10 23:56:20 | culture
先日、仙台七夕を見に行ったついでに、ヴィレッジ・ヴァンガードに寄ってみた。そして店内でウインドウショッピングしているうちに何気なく、みうらじゅんさんの本が並ぶ棚を眺めてみたら、その棚に並んでいるタイトルのうち約7~8割は既に持っていた。わざわざ、コンプリートを目指そうとまでは思わないが、好きだから買ってしまうんだよなあ。MJさん以外で高いモチベーションで購入する作家は寺山修司・岡崎京子くらいか。

長い前置きはさておき、明日11日はNHK FMの夏季特番の「ダブルDJショー」(21:10~22:45)でMJさんとビートクルセイダーズが出演するとNHKのホームページに書かれていた。そういえば、昨年もMJさんは同番組に田口トモロヲさんと一緒に出演して、文化系絶倫について語っていたな。ブロンソンズの曲が聞けたのも良かった。

さて、今回はビートクルセイダーズとの組み合わせらしいが、あいにく彼らについてはよく知らないんだよなあ。素顔を見せないバンドという予備知識と、以前タワーレコードのフリーペーパー内の「NO MUSIC,NO LIFE」の広告で、ほしのあきと一緒に写ってたのを見かけたくらい。J-WAVEでは番組を持ってるようだけど。その分、逆に楽しみがあるとはいえるな。ちゃんと録音しておかないと。

それにしても、NHKは素晴らしい放送局だ(笑)。「国営放送」と揶揄されることもあるが、ちゃんとわかってらっしゃる。まあ、MJさんはユリイカ7月号の西原理恵子さんとの対談で「民放じゃなくてNHKに出演する機会が多いのはスポンサーが無いから」と言ってたけど。

あと、来週16日には「みうらじゅんマガジン」というのが発売されるらしい。とはいうものの正直、この地方都市に発売日に流通してくるのだろうか?また地方都市の書店が入荷するつもりはあるのだろうか(本当にサブカル系は揃ってないことが多いから)、という不安はあるが、こちらも楽しみにしておこう。ちなみにこの書籍については進行状況が編集部のブログに載ってたけど、1冊の本を出版するのも大変なんだな。

仙台七夕・2

2006-08-07 23:26:33 | photo records
七夕飾りにも様々なのがあって、企業が作った割にはこれはシンプルすぎるのでは?という物もあれば、仙台七夕の七つ飾り(短冊・紙衣・折鶴・巾着・投網・屑篭・吹流し)を織り込んで丁寧に作られているものもある。下記の飾りの場合はもちろん後者の方。


七夕飾りはおそらく自作では無くて業者に依頼するのだろうけど、やはり予算や企画の差で違いが出てしまうのだろうか。中にはここぞとばかり凝ってはみたものの裏目に出てしまったいうケースも無いではないのだろう。

さて、往路は高速バスで仙台に来たので、仙台駅に着いたのはまさに帰る直前となったが、駅の構内にも4か所ほど下記の大きさの飾りが設置されている。自分の場合は以前から仙台には遊びに行く機会があったので驚きもしないが、七夕を目的としてこの時期に初めて仙台を訪れる観光客にとっては圧巻なんだろうなあ。



あと直接関係ないが、笹かま屋の前になぜか前田吟さんの立看板がお待ちしているのが仙台のちょっとした特徴だろうな(笑)。もちろんそこの笹かま屋の広告に出ているから。街を歩いているとのBGMでさとう宗幸さんの「青葉城恋唄」が流れてくるのは定番、ただしそんなにヘビーローテーションというわけではないけど。

昨日の七夕の余談

2006-08-07 22:43:39 | other
昨日の仙台七夕の余談としては多少不粋な光景を一つ二つ見かけた。フォーラス~藤崎の間の一番丁通りに“増税云々”とか“政治がどうのこうの”といったことを縦書きで何行も書き連ねた七夕飾りがアーケードの屋根の上のほうに吊り下げられていた。せっかくのハレの日に飾るものだというのに、どういう心境でその文言を書いたのだろうか?

昨日は暑くて七夕飾り自体を撮るのに精一杯でそこまで頭も回らなかったので、残念なことにその写真を撮ってこなかったがネタとして残しておけばよかったなあ。

あとは黄色地に黒い文字のプラカードを掲げて、さらにはそれにくくり付けたスピーカーから布教のテープを流している集団がいた。ただでさえ暑い日だったんだし、なにも狙い打ったように七夕当日に活動しなくても。(昨年末に同様の集団を渋谷で見かけたな。Googleや2chを参考にしたらおおよそだが何なのかはわかった。)