goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

安全地帯XI☆STARTS☆またね・・・。(初回限定盤)(DVD付)

2010年06月03日 | 歌・CD
安全地帯XI☆STARTS☆またね・・・。(初回限定盤)(DVD付)
安全地帯,安全地帯,玉置浩二
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
アルバム累計500万枚!大復活を遂げたモンスター・ロック・バンド「安全地帯」のオリジナル・アルバムがついにリリース!!

「ワインレッドの心」「恋の予感」「悲しみにさよなら」「夏の終りのハーモニー」などのミリオンセラー以外にも、数々の大ヒット曲と社会現象を引き起こし、80年代を代表するロックバンド“安全地帯”のオリジナルメンバーによる、大復活となる11枚目のオリジナル・アルバム!!全曲、玉置浩二による作詞・作曲、書き下ろし作品。

先行シングル「蒼いバラ」「オレンジ」の他、バラードの大傑作「雨」からアップテンポではじけたPOPS「Cherry」「HUNTER」など、ロック、ブルース、レゲエ、あらゆる音楽の深みを有した大ROCK&POPアルバム!


★初回限定盤のみ、DVD付!
● 蒼いバラ MUSIC CLIP
● オレンジ MUSIC CLIP
● オレンジ Anzenchitai Version MUSIC CLIP
● メンバー秘蔵特典映像


※初回限定盤につき、数に限りがございます。ご注文はお早めに!


玉置浩二は薬をやってるのかなぁ。

てなもんや三度笠~藤田まことソング・コレクション~

2010年06月03日 | 歌・CD
てなもんや三度笠~藤田まことソング・コレクション~

キングレコード

このアイテムの詳細を見る



これはすぐ売り切れになるな。

この命、義に捧ぐ~台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡~

2010年06月03日 | 本・雑誌・漫画
この命、義に捧ぐ~台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡~
門田 隆将
集英社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
1949(昭和24)年6月、九州・延岡の海岸から小さな漁船が夜陰にまぎれて静かに離れていった。
船が目指すのは、真っ黒な海原のはるか彼方にある台湾。その船には、日本陸軍の元・北支那方面軍司令官、根本博中将が乗っていた。

傍らには、「俺の骨を拾え」と言われて随行を命じられた通訳が一人。
この時、蒋介石率いる中国国民党と毛沢東率いる中国共産党との「国共内戦」が、まさに決着を迎えようとしていた。
共産軍の攻勢によって、大陸から撤退し、いよいよ金門島まで追い込まれた蒋介石。根本は蒋介石を助けるために「密航」を敢行したのである。

「義には義をもって返す」。根本には、終戦時、蒋介石に言葉では表せぬほどの恩義があった。
昭和20年8月15日、終戦の詔勅が下された時、根本は駐蒙軍司令官として、内蒙古の張家口にいた。
陛下の武装解除命令は、アジア各地で戦う全軍に指令され、ただちに実行に移された。
満州全土を守っていた関東軍も山田乙三司令官がこの武装解除命令に応じ、そのため全満州で関東軍の庇護を失った邦人が、虐殺、レイプ、掠奪……等々、
あらゆる苦難に直面することになる。

しかし、満州に隣接する内蒙古では、根本司令官による「武装解除命令には従わない。責任は私一人にある。全軍は命に代えても邦人を守り抜け」
という絶対命令によって、激戦の末、4万人もの邦人が、ソ連軍の蛮行から守られ、北京、そして内地まで奇跡的な脱出・帰還に成功する。
ソ連軍だけでなく共産軍の圧迫をも凌いで「4万人の脱出」が成功した時、これを戦勝国側で守ってくれたのが、蒋介石率いる国民政府軍にほかならなかった。
根本中将に、その「恩義」はどう映ったのか。

密航の途中、座礁や船の故障で、九死に一生を得ながら、根本は台湾に辿り着く。感激した蒋介石から根本は「林保源」という中国名を与えられ、金門島に赴く。
そして、林保源将軍こと根本博は次々に作戦を立案し、押し寄せる共産軍に立ち向かった――。
「台湾」と「台湾海峡」は誰によって守られ、なぜ今も存在しているのか。
本書は、その謎に挑み、「義」のために生きた一人の日本人と、国境を越えてそれを支えた人たちの姿を「現代」に蘇らせたスクープ歴史ノンフィクションである。

内容(「BOOK」データベースより)
在留邦人4万人、無事日本に帰還!その恩義を返すため、将軍は、漁船で台湾へ向かった…。60年の歳月を経て今、明かされる日本人司令官の知られざる生涯。



こんな戦争秘話があったんや。

ガンダム着々 建設現場を公開

2010年06月03日 | エッセイ・日記・意見
 JR東静岡駅前広場(静岡市葵区長沼)に建設中の人気アニメ「機動戦士ガンダム」の立像が2日、報道陣に公開された。台座と両脚しか出来てないが、高さ約11メートルと迫力満点。胴体や両腕などの組み立ても順調だ。

 完成後は、アニメの設定と同じ高さ約18メートル、重さ約37トン。頭部が上下左右に動き、代表的な装備「ビームサーベル」を右手に持つ。

 静岡市が7月24日から始める「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」に誘致し、2011年1月10日まで公開される。来場者は、台座から両脚に触れる。

 建設を手掛ける玩具メーカー「バンダイ」(東京都台東区駒形)は、「プラモデル産業が活発な静岡を、ガンダム像でさらに盛り上げたい」とし、来場者数90万人を目指す。
(読売新聞より引用)



ガンダム、凄い人気やね。

樽床氏会見要旨=民主代表選

2010年06月03日 | エッセイ・日記・意見
 樽床伸二衆院環境委員長が3日に行った記者会見の要旨は次の通り。
 キーワードは世代交代だ。世界のリーダーは新しい時代にふさわしい世代に若返りしている。世代交代の流れをつくり出していきたい。行政改革が必要だということには誰も異論がない。まず隗(かい)より始めよという気持ちが必要だ。代表に就任し、最初に取り組むべき施策は衆院の定数80削減だ。(民主党は)次の衆院選まで消費税率は上げないという約束をしている。その約束は守る。社会保障分野の抜本的な制度改革(の案)をしっかりつくって国民に提示できる段階に至ったら、国民に信を問う。(米軍普天間飛行場移設問題で)鳩山由紀夫首相が首相の座を降りる代償を払って合意した内容は守っていかなければならない。
 -出馬を考えたのはいつか。
 当初からこの段階で首相、幹事長が辞める想定で活動してきたわけではない。昨晩、これまで一緒に活動してきた方々と話し、決断した。
 -菅直人副総理兼財務相より優れている部分は。
 私が経験不足なことは誰が考えても分かる。私は大臣をした経験もないから、十分に経験があると言えるわけがない。菅さんは経験がある。経験を良しとするのか、若い力を生かしていくという考えに立つかだ。
(時事通信より引用)




大学の同級生なので、ビックリ。首相になるの?

不安の中に手を突っ込んで

2010年06月03日 | 歌・CD
不安の中に手を突っ込んで

J-more

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
BEST盤に続き、20周年アニバーサリー待望のオリジナルALBUM発売!!!

20周年記念BEST『Noriyuki Makihara 20th Anniversary Best LOVE』『Noriyuki Makihara 20th Anniversary Best LIFE』が大ヒット!
トレードマークとも言える“ラヴソング”に加え、近年ライフワークにしている“ライフソング”がより多くのユーザーに浸透!この好機に、満を持してオリジナルALBUMをリリース。
秋にはオーケストラと共に大スケールで贈るコンサート「cELEBRAION」の開催も控えているため、ロングタームで売れるアイテムです!
SINGLE「ムゲンノカナタヘ~To infinity and beyond~」(世界ふしぎ発見!EDテーマ/BeeTVドラマ「30ハケン女が就職する方法」主題歌)他、10曲以上収録予定。
このALBUMなしにアニバーサリーは語れない! マストバイ・アイテム!!



やはり、歌を作る感性は凄いなぁ。

奉祝曲 組曲「太陽の国」

2010年06月03日 | 歌・CD
奉祝曲 組曲「太陽の国」

エイベックス・マーケティング

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
2009年11月12日に皇居前広場にて開催された「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典」にて披露された奉祝曲 組曲「太陽の国」が急遽CD化。

昨年11月12日、天皇陛下の御即位20年を祝うために皇居前広場にて開催された
「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典・第二部祝賀式典」で奉呈された奉祝曲のCDリリースが急遽決定。
秋元康が作詞、岩代太郎が作曲した組曲「太陽の国」は、東京都交響楽団によるオーケストラ演奏の第一部「太陽の種」、第二部「太陽の芽」、そしてオーケストラ演奏をバックにEXILEが歌唱する第三部「太陽の花」からなる三部構成となっております。

【収録曲】
●第一部「太陽の種」
●第二部「太陽の芽」
●第三部「太陽の花」 全3曲収録予定
組曲「太陽の国」
作詞:秋元康
作曲:岩代太郎
演奏:東京都交響楽団
歌唱:EXILE

天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典
【場所】皇居前広場及び皇居外苑
【日時】平成21年11月12日(木曜日)
【主催】天皇陛下御即位二十年奉祝委員会(会長 岡村正日本商工会議所会頭)
天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟(会長 森喜朗元総理大臣)
【後援】内閣府、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、
農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省、東京都、千代田区

商品特性
天皇陛下には、御即位20年にあたり、厳しい経済環境に置かれながらも勉学や研究に励んでいる若手研究者を支援・奨励するための事業の資として、独立行政法人日本学術振興会に対し、金一封を御下賜されました。
このことに鑑み、当商品の販売による収益は、若手研究支援のため、独立行政法人日本学術振興会、大学共同利用機関法人 人間文化研究機構、大学共同利用機関法人 自然科学研究機構の三者に寄付され若手研究者支援・奨励に役立てられます。



作詞が秋元康だったとは・・・

刑事コロンボ「策謀の結末」

2010年06月03日 | Weblog
6月11日(金)にNHKハイビジョンで放送されるが、この回は小池朝雄吹き替えバージョンの音声が紛失。DVDも含め、石田太郎バージョンだった。先日、小池朝雄吹き替えバージョンの音声が見つかり、放送に耐えられるという事になり、小池朝雄の吹き替えで放送が決定した。録画しておく価値がある。ファンには嬉しいお知らせ。

綺麗な花だなぁ。

2010年06月03日 | Weblog
昨日はアトピー性皮膚炎の悪化で、鍼灸院で治療して貰い、21時前に帰宅し、お粥を食べて22時前には就寝。この痒み地獄がどうにかならないものだろうか。内臓が弱っていると、鍼灸院の先生に言われたが、お酒は飲んでいないし、睡眠時間もなるたけ取る様にしているのだが。