お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

「コミック」を「携帯」で読む時代・・・OLの密かな楽しみ。

2006年07月15日 | 本・雑誌・漫画
携帯サイト「コミックi」では、江川達也の「東京大学物語」、新條まゆの「快感フレーズ」など200作以上の漫画を携帯電話で読める。パケット定額制の普及により、月額300円で読み放題。去年春、5000人だった会員が今、数十万人に増加・・・しかも当初7割が男性会員だったのが、今、6割が女性会員。「本屋で買いにくいレディース・コミックを読める」「主婦仲間でブーム」など・・・ダウンロードがいちばん多い時間帯は午後11時~午前2時。「ベッドの中に携帯電話を持ち込み、一人、漫画を楽しんでから寝る」という生活サイクルが出来始めている。

読みたい人は、携帯でもアクセスできるが、こちらのサイトで詳細が分かる→http://www.nttsolmare.com/comic_cmoa/flash_content.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSドラマ「花嫁は厄年ッ!」の原作もブログ!

2006年07月15日 | インターネット
こちらがそのブログ→http://pasoru.under.jp/


奥さまは毒舌―農家の長男と結婚したら…すごいよ!

祥伝社

このアイテムの詳細を見る

出版社 / 著者からの内容紹介
あの激辛抱腹の人気ブログ
「BLUE MOON 少々毒がございます」
ついに書籍化!
田舎の人々(注:旦那の実家近辺の人々)ハッキリ言って、大嫌いです。
『Yahoo! Internet Guide』(2005.3月号)も面白さを保証!
私が見た田舎の人々
● 家の鍵をかけない
● 玄関からではなく縁側などから上がりこむ
● 冠婚葬祭の決めスタイルは大仏ヘア
● 団体でバスに乗って新宿コマ劇場の芝居を見に行く
● 家にこだわる(○○家、本家、分家、長男、跡継ぎ、というような言葉が好き)
● 体裁を気にする(ご近所の手前、親戚の手前、との理由で動く)
● 風習を押し付ける(こうでなくてはいけない……と信じている)
● 東京近県をひっくるめて「東京」と言う
● 寿司屋などで座敷があれば必ず寝そべる
● 家でも外出先でも、椅子の上に正座する
……などなど。

内容(「BOOK」データベースより)
田舎の人々、ハッキリ言って大嫌いです。あの激辛抱腹の人気ブログ「BLUE MOON少々毒がございます」ついに書籍化。

内容(「MARC」データベースより)
旦那に激しく文句があり、田舎と姑が大嫌い…。若奥さんが見た「田舎の人たち」の激辛抱腹本音エッセイ。人気ブログ「BLUE MOON少々毒がございます」を単行本化。(Amazon.の解説より)


「ブログ」というメディアが「個人の本当にプライベートな日常」を吸い上げ、それが何本ものドラマになる時代・・・10年前、誰がこんな事になると思っただろうか・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故、シリーズ8作で280万部も売れているのか?

2006年07月15日 | 本・雑誌・漫画
涼宮ハルヒの憂鬱

角川書店

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」。入学早々、ぶっ飛んだ挨拶をかましてくれた涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と誰でも思うよな。俺も思ったよ。だけどハルヒは心の底から真剣だったんだ。それに気づいたときには俺の日常は、もうすでに超常になっていた―。第8回スニーカー大賞大賞受賞作。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
谷川 流
兵庫県在住。2003年、第8回スニーカー大賞大賞を『涼宮ハルヒの憂鬱』で受賞し、デビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(Amazon.の解説より)


新書・ビジネス書・一部のミステリー以外、本が売れない時代にどうしてこんなに、このライトノベルシリーズは売れているのだろうか?「ライトノベル」と「小説」の違いは何なんだろうか?著者が「エラリー・クィーン好き」な事にとても共感している僕がいるのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「卓球」を教えてくれる「居酒屋」もある。

2006年07月15日 | お酒・焼酎・ウィスキー・ワイン
こちら→http://homepage2.nifty.com/one-kukan/index.html

「新卓球」って??

 ねんりんピックで行われる卓球競技は、いわゆる「硬式卓球」と呼ばれる

従来より行われてきた卓球とはいくつか違った点があります。おおまかにご紹介するとそれは・・・

・ボールの種類が違う(大きさと重さ)

・ネットの高さ(よりネットが高くセットされる)

と言えるでしょう。特に大きな特徴としては、まず使用するボールの違いが挙げられます。

通常使用されるボールよりも径が大きく、且つ軽いボールを使用する事から

従来の硬式卓球に対して「軟式卓球」といったり、

「ラージ(large:英語で大きいの意)ボール」と呼ばれたりもします。

「新卓球」の歴史

 軟式卓球は古くから親しまれて長い歴史を持つ硬式に比べ、登場してから未だ間もない為に

「新卓球」と呼ばれる事があります。年齢や技量を問わずより多くの人に

卓球を楽しんでもらう事をコンセプトに、日本卓球協会が卓球の普及策の一環として

研究を始めたのが1987年の事でした。以後度重なるボールの試作や研究の後に

正式にルールが制定されたのはその翌年、1988年の4月1日とされています。

特  徴

 多かれ少なかれ硬式卓球を経験した事のある方ならお分かり頂けると思いますが、

めまぐるしい速さで展開するラリーもまた卓球というスポーツの持つ大きな魅力と言えるでしょう。

しかし、プレイヤーのレベルが高くなるにつれボールのスピードは速くなり

ラリーにもより高度な技術が要求されていく事から、

全く競技経験の無い初心者や高齢者がすぐに楽しむにはいささか難しい一面がある事も事実です。

 新卓球ではこのような事をふまえて、ラージボールを採用しネットを高く設定しています。

この事により

・ボールの直径が大きくなり(空気抵抗が増えて)、ボールのスピードが遅くなる

・より簡単にラリーを楽しめるようになる(より簡単に打ち返す事ができる)

という大きな利点を得ました。

初心者でもすぐにラリーを楽しめることから、最近では親しみやすいスポーツの1つとして、

また長く続けられる生涯スポーツとしても注目を集めているようです。


こうして、「コンビニ」や「居酒屋」に「卓球」が持ち込まれた要因は、『ラージボール』の普及にある。今まで40ミリだったボールの直径が44ミリになり、球速か゜落ちた分、中高年齢層でも楽しめること。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コンビニ」の形も変わってきた。

2006年07月15日 | エッセイ・日記・意見
コンビニ「am/pm」では、「DVDをレンタルできたり」「ファーストフードが食べられる」複合型コンビニを開店した。「コンビニ」の数が飽和状態に達した中、DVDをレンタルする事で、「商圏が拡がり」、なおかつ「2回来店して貰える」というのがメリット。http://www.ampm.co.jp/newbusiness/apenta/


コンビニ「ローソン」は高齢者向けコンビニをオープン。

ローソン、淡路島に高齢者向けコンビニ 白髪染め、地元野菜充実

 コンビニエンスストア大手ローソンの「高齢者向けコンビニ」のモデル店舗が1日までに、大手コンビニ初の試みとして兵庫県淡路市(淡路島)と愛知県岡崎市で相次いでオープンした。
 コンビニの主な客層は20~30歳代だったが、競争激化や少子高齢化で既存店の売り上げが伸び悩む中、高齢者に狙いを定め新たな客層を開拓したい考えだ。

 秋ごろまでに、高齢化が進む各地にモデル店を設置。出店効果を見極めた上で平成19年度からの本格展開を目指す。

 淡路島で1日午前オープンした店舗は、広い休憩スペースを設け、地元野菜、白髪染め、名画DVDなど高齢者向けの品ぞろえを充実させたのが特徴だ。

 青色が基調のローソンの看板を茶色をベースにした落ち着いた雰囲気に変更。休憩スペースにはテーブルやマッサージチェアなどを置き、高齢者が自由に飲食や会話を楽しめる場として提供する。通路幅を広げ、買い物かごを乗せるショッピングカートも利用できる。近所の高齢者の家を訪問して注文を取るサービスも開始した。

 オープンのテープカットに参加した門康彦淡路市長は「宿泊以外は何でもある。高齢化率が高い淡路市にぴったりで感激している。高齢者に配慮したアイデアに全面的に賛同したい」と話した。来店した市内の女性(77)は「足が悪いので休憩所は助かる」と気に入った様子だった。

 同社は昨秋、山形県川西町の店で血圧計を設置したり、値札の文字を大きくしたりするなど高齢者向けコンビニの実験をしたところ、50歳以上の客が大幅に増え、売り上げが5割伸びたという。
【2006/07/01 産経新聞大阪夕刊から】


「ファミタク」とは?
神保町のとあるコンビニ「ファミリマート」どこにであるコンビニですが・・・
他店とひとつだけ違っていたんです!店の奥に「卓球場!」

都営三田線A4出口を出て、白山通り沿いを水道橋方面に3分程歩いたところの路地を左折。
そこにあるなんてことのない「ファミリーマート」

なんとそこは、店の奥に卓球場があるんです。

卓球台は5台あり、ラケットもボールも貸してもらえて、1台30分700円

「卓球をやりたい人は、たくさんいるのでは・・・」と店長さんの発案から卓球場ができたそうです。
昼間は、主婦の方・夜は会社帰りのサラリーマンやOLが白熱しているそうです。
勿論、私もかなりいい汗かいて、良い運動!!
ここでは、「ファミタク杯」や「カウントダウン卓球」などイベントもあるそうです。又、イートインコーナもあるので休憩しながら楽しめます!

なにも準備しなくても、手軽に運動できて、みんなで楽しめる卓球ブームの予感!?
店員さんいわく、要予約だそうです~


「コンビニ大国」日本、これからどうなっていくのだろう?????



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビCM→インターネットCMへの「連動型CM」が増えている。

2006年07月15日 | テレビ
明治製菓「XYLISH(キシリッシュ)」のインターネットCMはこちら↓
http://www.meiji.co.jp/standardloginform/DoLogin?S=4


生命保険会社「アフラック」でもやっていました。詳細は↓

CMについて

■アジアのスターRainさんがゲストとして登場
「イッショーサランヘヨ」篇では、おなじみ矢田亜希子さん&アフラックダックに加え、日本でも大人気のアジアのスターで、日本のCM初出演となるRain(ピ)さんをゲストとして起用しました。
Rain(ピ)さんは2002年のソロデュー後、新人らしからぬ抜群の歌唱力と華麗なダンスで、韓国トップアーティストの地位を確立。韓流ブームに沸く日本でも昨年、韓国3rdアルバム『It's Raining』の日本版をリリース。また、その甘いマスクと確かな演技力で話題を博した初主演ドラマ『サンドゥ、学校に行こう』(KBS)※などの俳優活動で、一躍ブレイクしました。 ※NTV系で放映


■CMについて
このCMは、テレビドラマの最終回を見て号泣している矢田さんとダックの姿を描いた鑑賞シーン、そのテレビ画面の中でRain(ピ)さん演じる主人公が、愛する女性に「No.1ダック」を手渡しながら「イッショーサランヘヨ」と愛を告白するドラマのシーンという2つのシーンで構成されています。
「イッショーサランヘヨ」とは、日本語の「一生」と韓国語の「サランヘヨ(愛する)」を組み合わせたオリジナルの言葉です。字幕では「一生、君を守る」と意訳していますが、この言葉には「頼れる一生涯の医療保障でお客様をお守りします」という当社からのメッセージが込められています。Rain(ピ)さんもこのセリフが気に入ったようで「『イッショーサランヘヨ』は皆さんにも、ぜひ使っていただきたいくらい、いい言葉だと思います」と力説していました。


■なぜ韓流?
アフラックのCMは、お客様にお伝えしたいメッセージに合わせて、毎回様々なCMモチーフを採用しています。今回の新CMでお伝えしたいのは、一生涯の終身医療保険をきちんとお選びいただきたいという想いであり、「一生、あなたを守ります」という恋愛風景をモチーフとしております。この恋愛風景を印象的に表現する手法を様々検討した結果、純粋で、一生懸命で、さまざまな困難を乗り越えていく力強い愛を描いている韓流ドラマの設定を採用いたしました。

■撮影エピソード

<矢田亜希子さんの裏話>
-プライベートに近い衣装とヘアスタイル-
今回の矢田さんは韓流ドラマにどっぷりハマっている女性という役柄。ゆったりとした白いスカートに、春らしい黄色のカーディガン、後ろに軽く束ねたヘアスタイルなどが、自宅のリビングというプライベートな空間にマッチしていました。また、ソファーの上に“女の子座り”し、クッションを抱えてテレビに見入る姿はとてもかわいらしく、多くのスタッフが癒されていました。
-演技派女優・矢田亜希子の真骨頂-
矢田さん自身、見どころのひとつに挙げ、「気持ちを集中しないといけないので大変でした」と振り返った号泣シーン。ここでは“泣く”という、非常に難しい演技が要求される場面のため、数分間カメラを回しっ放しの状態にするという手法が採用されました。当日現場で撮影した“泣く”演技は、全部で5テイク。カメラがそこにあることさえ忘れているかのような抜群の集中力と絶妙なタイミングで涙を流す矢田さんの感情表現豊かな演技はまさに鳥肌モノで、スタッフの間からは何度も感嘆のため息が漏れていました。


<Rain(ピ)さんの裏話>
-「日本にこんなにキレイな海があったなんて…」-
Rain(ピ)さんの撮影は、三方を海に囲まれた、千葉県・犬吠崎で行われました。荒れ狂う大海原に吹きすさぶ風、飛び交うカモメの群れや、遠くに見える岬の灯台など、「CGに頼らない、本物の自然の表情を表現したい」という、クリエイターの意向を見事に反映した今回のロケ地。初めてこの場所を訪れたRain(ピ)さんも、「日本にこんなにキレイな海があったなんて……」と、ビックリした様子で目の前に広がる海を見つめていました。
-撮影終了後は温泉に直行!?-
雨の場面の撮影は、2機の降雨機を使って行いました。撮影当日は気温が低く、風も強かったことから相当寒い思いをしていたはずですが、そんな様子などおくびにも出さず、ワンシーンが終わるごとに、「お疲れ様でした」、「ありがとう」と必ず日本語でスタッフにお礼の言葉をかけていたRain(ピ)さん。撮影終了後、「寒かったので、体を温めるために温泉へ行きたい」と、ようやく弱音(?)を吐いてくれましたが、撮影中に見せたその細やかな気遣い、役者根性にはスタッフ一同、頭が下がる思いでした。


<イム・ソヨンさんの裏話>
-撮影現場を和ませた笑顔-
(ピ)さんの相手役の女性を演じたのは韓国で活躍している女優のイム・ソヨンさん。「日本で初めてのCM撮影だったのでワクワクしていました」という言葉通り、寒さ厳しい中、迫真の演技を披露していました。また、撮影の合間にはRain(ピ)さんや監督らと積極的にコミュニケーションを図り、現場の雰囲気を和ませていたソヨンさん。「まだ、日本語が下手なので、皆さんにすべての気持ちを伝えることができませんが、次回来る時はもっと勉強して、いろんな人と親しくお話したいと思います」と、笑顔で語っていたのが印象的でした。


<アフラックダックの裏話>
-より人間的な表情にご注目!-
アフラックダックが抱いているクッションは、操り人形の要領で竿を動かす「ロッド・パペット」の胸部とくっつけられていて、下からスタッフが支えながら撮影していました。注目は、ドラマのクライマックスで思わず画面に見入るシーン。ここでは矢田さん同様、ダックもクッションをぎゅっと抱きしめることで、高まる感情を表現しています。また、ダックの涙を映像化するにあたっては、カラダの色との兼ね合いを考慮し、涙(水)に少し色味をつけたり、通常よりも粘着性を持たせた素材を用いることで、ゆっくり落ちるように見せたりなど、さまざまな手法が現場で試され、その中でも一番自然に見えるものをCGの素材として採用しました。より人間的な表情と仕草を見せるダックにご注目ください。

■CM放送予定

4月8日~4月28日、5月8日~5月21日 (6月以降は未定です)
* 上記期間、全国でCMを放送いたします。
http://www.aflac.co.jp/duck/duck_cmstory_saran.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お笑いスター誕生!」の時から「イッセー尾形」が好きだ。

2006年07月15日 | 本・雑誌・漫画
消える男

文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

内容(「MARC」データベースより)
元女子プロレスラー司書、殺人犯似の民宿主、ウクライナ人のバニーガール、お水販売のホテトル嬢…。コンピューターの個人指導をする42歳独身・高山邦夫。人づき合いの不得手な彼が出会うバラエティ豊かな人々。 (Amazon.の解説より)

「お笑いスター誕生!」・・・司会は今は亡き山田康雄(ルパン三世やクリント・イーストウッドの声の吹き替えをしていた俳優さん)と中尾ミエ。審査員が「東八郎」「京唄子」「タモリ」・・・そして、この番組からメジャーになったのが、「とんねるず」「ウッチャンナンチャン」等。あと、「小柳トム→現在のブラザー・トム」「ミスター梅介」「大木こだま・ひかり(ひかりが10週勝ち抜けた週に覚せい剤か何かで捕まり、このコンビは解散。しかし、この2人の漫才は飛び抜けて面白かった)→こだまは、大阪へ帰り、ひびきとコンビを組み、30年近く経って、チッチキチーで東京でも人気が出た苦労人)」。番組のスタイルは、もっと昔にやっていた読売テレビ(大阪)の「全日本歌謡選手権」(この番組から、五木ひろし、八代亜紀、山本譲二などがメジャーになった)の完全なパクリである。10週勝ち抜くと優勝。メジャーデビューを果たせるというのが番組のシステム。 

「イッセー尾形」もこの番組で初めて見た。ほんとに「奇妙な味の芸」をする人だった。テレビというメディアにはそぐわない人でもあった。舞台で活躍、イギリス等にも進出・・・「光陰矢の如し」である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「探偵!ナイトスクープ」DVD-BOX第2弾2枚組が出た~!!!!!

2006年07月15日 | 映画・DVD・ビデオ
探偵!ナイトスクープ Vol.3&4 BOX

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
爆笑御礼! "関西のお化け番組"DVD化第2弾!!

『探偵!ナイトスクープ』は、関西地方では深夜枠にもかかわらず、常に20%を超える視聴率を記録している"関西のお化け番"。1988年より関西ローカル放送され、現在は全国放送されている、正にバラエティ番組の金字塔。
視聴者から寄せられた素朴な疑問・依頼を探偵が調査する、視聴者参加型バラエティで、初代局長は上岡龍太郎が務め、現在の二代目は西田敏行が担当。

【収録内容】
『Vol.3~クラシック編』は、初代局長 上岡龍太郎時代の人気エピソードを徹底選抜!

『カーネル・サンダースを救出せよ』……1985年に阪神タイガースが優勝した夜、道頓堀でバースの代わりに胴上げされたカーネル・サンダースは、そのまま川へと投げ込まれた。以来、不振が続く阪神。これはきっと、川底に沈むサンダースのたたりに違いない! 彼の救出を願う視聴者からの依頼に、探偵が挑む。

『大和川をボート通勤』……電車通勤の上司は、会社に着くまで大和川を6回も渡る。自宅と会社は大和川沿いなので、川を下った方が楽なのでは……と考えた依頼者が探偵と共にボート通勤! 果たしてボート通勤は電車通勤を超えるのか?

ほか

『Vol.4~小ネタ集編』は、お馴染み桂小枝ら探偵による爆笑小ネタ33連発!

『10年経った牛乳はチーズになるか?』……10年放置された牛乳を、チーズマスターが鑑定! 果たしてそれはチーズか??

ほか
(Amazon.の解説より)


僕は、もちろんDVD-BOX第1弾も買ったが、どうしてもそちらに見たいエピソードが入っていなかった。
今回の第2弾に、そのエピソードが収録されており、放送の時、涙だらだらで見たエピソードを15年ぶり位に、見直した。また、泣いてしまった。エピソードのタイトルは、「日本一周旅行中の息子」。テレビの原点である。ちゃんと、独自のアイデアが詰まっている。「エンタの神様」等、東京発の多くの番組の様に、既に面白いものを「垂れ流したり」はしていない。「人間」の「喜怒哀楽」にちゃんと触れるものを作っている。是非是非、このエピソードを見て欲しい、一人でも多くの方々に。昨夜書いた「ビーパップ!ハイヒール」(ABC朝日放送)もこの路線。大阪の局は「予算が少ない」というのを逆手にとって、「アイデア」で勝負している。それが本来、テレビ番組を作る事ではないかと強く主張したい。

こちらもどうぞ↓
探偵!ナイトスクープDVD Vol.1 傑作選~謎の爆発卵編

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


探偵!ナイトスクープ DVD Vol.2 傑作選~マネキンと結婚したい!編

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする