鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

大崎八幡宮 例大祭 神幸祭

2012-09-16 22:52:10 | お知らせ

  何と言いましょうか、今日ほど暑いと感じたことはありません。(といったら大袈裟か?) とくに10時半から午後3時までずーと外にいたからということもあります。

 暑かった、疲れた。 夜は第九のマエストロの稽古があったし、・・・・。

 ということで写真を中心に見てもらいます。

 大崎八幡宮の例大祭、お神輿渡御です。

 

 まずはお神輿の種類です。 これが本神輿です。  神輿専用の安置場所があり、取り出しやすいように下にはレールがありました。

  

 これは女神輿です。

 

 そして子ども神輿です。

 

 神輿渡御はこの鳥居に設置された縄を脇差で切って進みます。 約百段の石垣を降りなければなりません。

             

 無事に降りてから国道48号線を、前後をパトカーに守られながらの巡行となります。 八幡小学校や国見小学校を経由してお神輿は巡行します。

 お神輿は午前11時に出発し、午後3時頃帰着となりました。

 

 この階段を一気に登り詰めます。 そのために一旦階段の前で立ち止まって、呼吸を整え、精神を統一します。 そして一気に登ります。

 

 神輿の担ぎ手は交代で担ぎますが、何にしても大変です。 ご苦労様です。

 

 そして境内では流鏑馬が行われます。 的は参加所にまとめて設置されています。

 

 こういう的が三か所に設置されています。  15本くらいですか、これが3か所とすると全部で45本の的が造られているということになります。

    

  的はこの写真の左側にあります。 流鏑馬はじっくり見たかったけど、始まる前に帰途につきました。

 何にしても大きい歴史を感じさせるお祭りです。 いつまでも続いて欲しいものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 賑わっていた、広瀬川 | トップ | 敬老の日に思うこと、悲観的に »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jiji)
2012-09-17 00:49:01
暑さはもうたくさんと思うこの頃です。
newone様もお元気にご活躍のご様子。何よりです。

八幡様のお祭り、見たことがありませんがお神輿が三つもあるのですね。いつか見たいと思いつつ、次の機会、次の機会とだんだん出かけるのが億劫になります。
お体に気を付けてご活躍のほどをお祈りして」います。
返信する
jijiさんへ (newone)
2012-09-17 06:37:59
 やはり400年以上の歴史がありますから、地域に根ざしたお祭りとなっていますし、規模も内容もすごいものがあります。
 八幡地域のコミュニティの核として、これからも充実発展していってほしいものです。
 
返信する

お知らせ」カテゴリの最新記事