京都八幡高校レスリング部・京都八幡ジュニアレスリングクラブを指導する監督・浅井 努の日記

剛毅果敢(ごうきかかん)をキャッチフレーズに全国優勝を目指す。

人の後ろを歩く

2010-12-06 | 名言
今日はこんな言葉に出会いました。「人を導くには、人の後ろを歩け」(老子)

最近感じることですが、例えば、怪我人がわざわざ私のところへ来て「次は何をしたらいいですか?」とか、朝練習前に私の指示がなければ動けないとか、ようは「私に言われないと動けない」「私に言われたことしかしない」という場面・シーンによく遭遇します。
こっれて、選手が悪いのか?、それとも考えさせない私が悪いのか?…と考えさせられます。

確かに何かと選手達に指示を与え過ぎているような気がします。選手達の行動やプレーを見守り、選手達がどんな判断をするのか見届けることも必要だと感じています。
後ろから見て初めて見えることもあります。やはり指導者が変わるべきですね…。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿