京都八幡高校レスリング部・京都八幡ジュニアレスリングクラブを指導する監督・浅井 努の日記

剛毅果敢(ごうきかかん)をキャッチフレーズに全国優勝を目指す。

吹田市民大会を振り返って

2009-07-02 | 小学生レスリング
6月28日(日)吹田大会に16名の選手が出場しました。
16名の選手中、本年1月から本格的にジュニアクラブに入部した14名が、
関大カップには出場したものの、これだけ大規模な大会は今回が初出場です。
10年前にジュニアクラブを設立して、初めて試合に出場させた当時を思い出します。
その当時と選手たちの行動が全く変わりません。
会場内の人の多さにビックリしてか、試合前のアップも身が入らない・・・。
ソワソワして、用もないのに周辺をウロウロしたり・・・。
試合まで、まだ30試合もあるのに、もうつりパンを着て準備していたり・・・等々。
結果は1回戦突破した選手が3人(うち1人は不戦勝)いましたが
残りの11人は1回戦敗退で内容もフォールかテクニカルか大差の判定負けという惨敗でした。
これからが楽しみです。レスリングを一から教えた子供たちが、
時間をかけて1勝~2勝~3勝~3位~優勝というように、力をつけて結果を出していく・・・。
こういう姿を見たいので、だから、コーチ業はやめられないです。
これから試合経験を積むにしたがって、一歩づつ突き進み、結果を出せてあげられるよう頑張ります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿