京都八幡高校レスリング部・京都八幡ジュニアレスリングクラブを指導する監督・浅井 努の日記

剛毅果敢(ごうきかかん)をキャッチフレーズに全国優勝を目指す。

天皇杯全日本

2013-11-30 | 話題
本日、天皇杯全日本選手権大会の出場選手が発表されました。
天皇杯全日本出場選手(クリック)

フリー74㎏級に浅井 翼が出場します。高校最後の大会であり、高校3年間の集大成となります。昨年の天皇杯、6月の全日本選抜といずれもベスト8止まりで、3位入賞まであと一歩のところで足踏みしています。なんとか、高校生の間に全日本3位以内に入賞させて大学へ送りたいです。残り3週間、充実した練習を積み、やれることをやって大会に臨めるよう全力尽くします。とにかくチャレンジャーなので、自分の持ち味を出せるよう、どんどん先に仕掛けさせます。

新ホームページ

2013-11-27 | 話題
新ホームページをUPしました。
9月から空いている時間を利用して、全くの白紙からコツコツと製作しました。
企業のホームページのようにしたかったのですが、まだまだ製作技術が乏しいため、こんな感じになりましたが、旧ホームページに比べれば、少しはレベルアップしたかな…と思っています。
ぜひ、PC画面でご覧ください。
「チャンピオン」コーナーに多くの選手を掲載できるよう頑張ります。まだ、たった5人しかいないので…
新ホームページのアドレスは下記の通りです。よろしくお願いします。

新ホームページはここをクリック

国体優勝者表彰式

2013-11-26 | 高校生レスリング
本日、ルビノ京都堀川「平安」の間にて、東京国体優勝者表彰式が開催されました。浅井翼(3年)が昨年に引き続き受賞。式は京都府知事のお祝いの言葉に始まり、京都府体育協会会長より激励の挨拶のあと、京都府知事より銅像の記念トロフィー、京都府議会議長から記念盾、そして前・京都八幡高校長で現在、京都府教育委員会教育長である小田垣先生から記念メダルを頂きました。小田垣先生に良い結果を報告できて良かったです。来年、長崎・島原の国体においても優勝者を輩出してこの賞を受賞したいものです。

  

「肉離れ?…………準備が足りないのです。」

2013-11-25 | 名言
「肉離れ?ライオンに襲われた野うさぎが逃げ出すときに肉離れしますか?準備が足りないのです。」
Ivica Osim

さすが、いいこと言いますよね。新人戦が不本意な惨敗結果で終わり、本来ならば、全選手が一丸となり、モチベーション高めてバリバリ練習を積んでいかなくてはならないのに、試合が終わっても、体調不良だの怪我人だの…が多いです。
どこのチームも共通して言えることだと思いますが、たいがい、怪我するやつ、体調崩すやつは毎回一緒…固定されてます。年に何回、怪我する?年に何回、風邪引く?何度言っても一緒…話しになりません。最近、技術を語ることはほとんどありません。
そしたら、体調崩す・怪我する者が、練習前後に念入りにストレッチするとか、練習後にお互いにマッサージするとか、居残りで毎日1時間でも、筋トレをして帰るとか、練習後にプロテインなど栄養を意識して摂取するなど、いわゆるできる努力をしているのか?と言ったら、全くしていません。
自己管理ができ、怪我をしやすい体質なら、ストレッチや食事・栄養といった身体づくりを意識し努力ができないと今後も変わることはできないでしょう。
選手が奮起してくれればいいのですが、期待しても裏切られることが多いので、あまり期待せず見届けます。

期末考査終了

2013-11-24 | 高校生レスリング
中・高校生とも今週は22日(金)まで期末考査…この1週間は考査学習に集中させました。選手たちは、考査が終了した22日(金)の午後から中京学院大学へ移動し、今日までの3日間、学生とともに充実した練習が積めました。来週は中学生の全中選抜、12月には天皇杯全日本とJOC近畿予選と、これから大会が続きます。考査も終了しましたし、今週から、どんどん追い込んで練習していきます。