

忍者管理人presents
立春スーパースペシャル
行先はまさかの沖縄!忍者管理人のひとり旅
《美ら海おきなわ旅》
2023/02/08 忍者管理人
続いてはこちら。
沖縄県那覇市。
『国際通り』
那覇の中心。
名実ともにメインストリートと言ってもいいでしょう。
戦後復興の奇跡の1マイルとも呼ばれ、1.6kmの国際通りは大変賑やかな通りです。
お土産・お食事・ホテルなど、ありとあらゆるものが揃う国際通りは、沖縄本島を訪れる観光客のみなさまなら、必ず1度は行かれると思います。
今日は、国際通りの真ん中くらいにある、なんでも揃う商店街でお土産タイムでございます。



商店街と路地を進むとこちらが、
2023年3月19日 グランドオープン予定
『第一牧志公設市場』(だいいちまきしこうせついちば)の新市場となっております。
老朽化が進んでいた、旧市場を取り壊し、建て替え工事が進んでいた市場です。



中を覗いてみましたが、工事は終盤。
内装工事が進んでいましたよ。
さらにこちらが、一応現在の仮設の『第一牧志公設市場』さん。
3月19日に完成移転するため、こちらでの営業も終盤です。

沖縄食文化の中心。
豚肉のチラガーやテビチ。
沖縄県の県魚のグルクンや熱帯系の鮮魚。
沖縄特産巨大イセエビ。
海ぶどうや乾物など面白い食材が並んでいました。






それぞれ、市場と商店街で適当にお土産を買いこみ、お土産の荷物はクロネコヤマトで自宅へ発送が大変便利でいいですよ。




クロネコヤマトさん。
箱や緩衝材も全部ご用意下さいました。
牧志市場の横にありますので、便利なのでぜひご利用下さい。
*ワクチン4回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
