goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

天橋立 (7 三方五湖ツーリング)

2022-10-19 19:00:05 | ツーリング




秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》

ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。

2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才) 


天橋立ビューランド前から、わずか2分。
バイクを移動させてきました。

京都府宮津市。
『天橋立』
『天橋立智恩寺駐車場』(ちおんじ)

駐車料金バイク 400円

こちらが、天橋立の文殊側(南側)となります。

3人とも何回も来ておりますが、久しぶりに散歩してみます。

『天橋立智恩寺文殊堂』(あまのはしだてもんじゅどう)さま。
文殊さまですので文殊菩薩さまに、お参りして散策させていただきます。




こちらが有名な廻旋橋(かいせんきょう)
天橋立と文殊側の海峡をつなぐ橋ですが、船が通るたびに90度旋回して船の通り道を開きます。
1日に何度も開きますので、待っていたら動く瞬間に出会えますよ。






日本三景『天橋立』(あまのはしだて)
松島・宮島とともに日本三景の美しい景色の天橋立は、は最大幅部分で170m・全長約3.6km
砂の中州に約6700本もの松が並ぶ珍しい地形です。




歩いて行くのもよし。
自転車で走るのもよし。
125cc以下ならバイクで走るのもよし。


今日は秋のツーリングスペシャル!
観光船に乗って天橋立を見物しましょう。

『天橋立観光船』
天橋立桟橋~一宮の桟橋 往復 1200円/1人





かっぱえびせん 100円


観光船は30分間隔の運行です。
乗船時は、かっぱえびせんのご購入をお忘れなく!




出航と同時にカモメが寄ってきます。




かっぱえびせんはカモメの大好物。
カモメのエサやり。
直接手渡しでエサをあげましょう。





時々、くちばしで指を甘噛みでかまれますが、賢いカモメは指とえびせんを一瞬にして判断して、エサだけを持っていきます。

たくさんのカモメが寄ってきますので、エサを与える人が多いほど、カモメも多く集まるみたいですよ。



おちゃらけでこれにも、かっぱえびせんを与えてみました。
この甘噛みは、本気で嫌だった忍者管理人でございます。



内海側を進み、海上から天橋立を見て一の宮桟橋へ約12分。





今日は観光船で単純往復。
向こう側の桟橋でチケットだけ渡したら、そのまま折り返しで戻ることにしましょう。






かもめが翔んだ かもめが翔んだ
あなたは一人で生きられるのね
☆かもめが翔んだ日
by渡辺真知子さん 1978年


天橋立編はこちらでおわり。
次なる場所へ移動でございます。
続きはつづく。。





*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





天橋立ビューランド その2 (6 三方五湖ツーリング)

2022-10-19 19:00:04 | ツーリング



秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》

ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。

2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才) 


せっかく天橋立まで来たら有名な股のぞきをやりにいきましょう!

京都府宮津市。
『天橋立ビューランド』さん。

天橋立の南側の山の上にあるビューランドさん。
天橋立の北側の山の上にある傘松公園さん。
どちらも股のぞきで有名なスポットです。



もちろん、ご老体にも股のぞきをさせてみました。
転倒防止と頭の血管が切れたら助けられないので、お互いに補助させてます。


先に股のぞきをした橘会長ライダーは、目がまわって、目がチカチカするそうですよ。
ここは天橋立。
龍が天にのぼらず、このまま2人が天にのぼりそうでヒヤヒヤして撮影しております。
by忍者管理人




ビューランドは子供も喜ぶ遊園地。ご老体にも乗り物に乗って絶景を楽しんでいただきます。
オススメはこちら。
サイクルカー 300円






ご老体の二人とも、まだまだバイクに乗って遊びたいというので、半分、リハビリを兼ねてのサイクルカー。
もはや作業療法士の気分です。


忍者管理人が撮影のため、最後尾からなんですが、すぐ追いついてしまう状況でございます。




というわけで、下りもリフトで下って帰ります。



絶景の天橋立と面白い遊園地もあって楽しめる天橋立ビューランドさん。
ぜひ一度ツーリングに行ってみて下さい。




バイクの駐車場は、ビューランドさんの前にありますので、こちらが便利です。
1台 300円セルフ料金箱に入れて下さい。






バイクの駐車場としては、10台ほどですので、少数台のツーリングは利用可能。
バイクの台数が多い場合は市営駐車場または、智恩寺駐車場にバイクを止めて、ビューランドさんまで歩いて行って下さい。







*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





天橋立ビューランド その1 (5 三方五湖ツーリング)

2022-10-19 19:00:03 | ツーリング


秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》

ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。

2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才) 


天橋立まで来たので、オススメのツーリングスポットで遊んできました。

京都府宮津市。
『天橋立ビューランド』さん。
天橋立の南側の山の上にある絶景スポットです。






リフト・モノレール 往復800円
*JAF割 通常は850円

チケットを購入したら、リフトかモノレールのどちらかで往復可能です。
どちらに乗っていただいてもいいんですが、リフト乗って上昇します。







山頂は展望台と遊園地になっていますので、いろいろと楽しんで下さい。










*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





橋立大丸シーサイドセンター (4 三方五湖ツーリング)

2022-10-19 19:00:02 | ツーリング

秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》

ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。

2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才) 


いよいよ日本海側の天橋立(あまのはしだて)付近までやってきました。
懐かしいツーリングの最初はここから。

京都府宮津市。
『橋立大丸シーサイドセンター』さん前。
長いツーリングの歴史の中で、こちらも当時のツーリングでは懐かしい場所。




秋のツーリングスペシャル!
今日は特別にいろいろご覧にいただきます。


それでは、松本大先生の秘蔵写真をご覧いただきましょう!
1981年ころ
今から41年前のツーリングの大変貴重な写真となります。
ご本人は画面中央から少し右くらい。


2022年
当時と全く同じ場所で撮影しました。
*建物は新しいものに建て替わっていますが、おおむね同じような建物になっていると思われます。


さらに、こちらの場所での秘蔵写真をもう1枚。
1981年ころ
奥さまと一緒に写る貴重な写真。



2022年
おおむね同じ位置から撮影しています。奥さまの変わり役が橘会長ライダーとなっており、お見苦しいですが温かく見てあげて下さい。


*古い写真は当時のカメラで撮影した写真をスキャナーで読み込んでいるため、にじみ・ピンボケ感がありますがご了承下さい。







*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





由良川PA (3 三方五湖ツーリング)

2022-10-19 19:00:01 | ツーリング



秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》

ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。

2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才) 


京都府舞鶴市。
京都縦貫道:由良川パーキングエリア

阪神高速~173号線~京丹波みずほICから京都縦貫道を少しだけ利用して休憩タイムです。

スマホで仕事の連絡を確認していた橘会長ライダーの持ち物に、面白いものを発見したのでご紹介。



何かの景品でもらったピカチュウの袋をスマホ入れにしているそうです。

その袋に、住所と名前と緊急の連絡先を書いたカードを一緒にぶら下げて下さい。
by忍者管理人





*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





朝食はマクド (2 三方五湖ツーリング)

2022-10-19 19:00:00 | ツーリング

秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》

ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》


そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。

2022/10/11
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才) 


早朝より出発のため、今朝の朝食はこちら。

兵庫県川西市。
『マクドナルド 173川西店』さん。

忍者管理人が注文すれば、アプリと電子決済で一瞬に完結して終わるんですが、面白くないので、ご老体に注文させて、横で見物してみました。


松本大先生ライダー 
ソーセージマフィンコンビ / HOTコーヒー 200円

忍者管理人
月見マフィンセット / HOTレモンティー 540円

橘会長ライダー
マクドに何があるか知らないので、忍者管理人と同じで。
飲み物はHOTコーヒーでいいですとのことでした。 540円



ソーセージマフィンとソーセージエッグマフィンのコンビで120円も差があるので、もったいないとブツブツ言いながら120円をケチっていた松本大先生ライダー。



忍者管理人のHOTレモンティーを自分のものだと思って勝手にフタを開けて、お湯しか入っていないけど、これでもうええ。っとおとなしく納得する橘会長ライダー。
それは、忍者管理人のレモンティーのお湯なんよ。あなたのはコーヒーですよ。



まぁ、どうでもいい朝食の風景でした。
ちなみに、全部事実です笑









*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております