goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

まとめ 目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング

2022-08-27 19:11:32 | 過去の名作ツーリング まとめ
お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


2022/08/12 - 08/14 忍者管理人 Ninja1000


まとめ
(各ページへリンクとなっております。このページで、全部まとめてありますので、見るのに便利だと思います。)

公開予告☆お盆休みスーパースペシャル!

出発! (1 信州長野ツーリング)

虎渓山PA (2 信州長野ツーリング)

恵那峡SA (3 信州長野ツーリング)

諏訪湖SA (4 信州長野ツーリング)

ビーナスライン 道の駅『ビーナスライン蓼科湖』 (5 信州長野ツーリング)

ビーナスライン 蓼科温泉 小斉の湯 (6 信州長野ツーリング)

ビーナスライン 白樺湖 (7 信州長野ツーリング) 

ビーナスライン 五里霧中 霧ケ峰高原 (8 信州長野ツーリング)

ビーナスライン 美ヶ原高原 (9 信州長野ツーリング)

川中島古戦場跡公園 (10 信州長野ツーリング)

本日のお泊りはこちら 長野市 (11 信州長野ツーリング)

裾花峡天然温泉宿 うるおい館 長野市の夜(その1) (12 信州長野ツーリング)

すき亭 長野市の夜(その2) (13 信州長野ツーリング)

権堂 長野市の夜(その3) (14 信州長野ツーリング)

決断の時 長野市の夜(その4) (15 信州長野ツーリング)

おはようございます! (16 信州長野ツーリング)

善光寺 その1 (17 信州長野ツーリング)

善光寺 その2 (18 信州長野ツーリング)

善光寺 その3 (19 信州長野ツーリング)

安曇野ちひろ美術館 (20 信州長野ツーリング)

安曇野しゃくなげの湯 (21 信州長野ツーリング)

安曇野穂高 おまけ (22 信州長野ツーリング)

大王わさび農場 (23 信州長野ツーリング)

松本城 その1 (24 信州長野ツーリング)

松本城 その2 (25 信州長野ツーリング)

本日のお泊りはこちら 松本市 (26 信州長野ツーリング)

今夜の夕食はこちら 松本市の夜 その1 (27 信州長野ツーリング)

松本市の夜 その2 (28 信州長野ツーリング)

おはようございます! 3日目の朝 (29 信州長野ツーリング)

乗鞍観光センター (30 信州長野ツーリング)

乗鞍エコーライン その1 (31 信州長野ツーリング)

乗鞍エコーライン その2 (32 信州長野ツーリング)

乗鞍岳畳平 その1 (33 信州長野ツーリング)

乗鞍岳畳平 その2 (34 信州長野ツーリング)

乗鞍岳畳平 その3 (35 信州長野ツーリング)

そして乗鞍観光センターへ 乗鞍エコーライン 下り (36 信州長野ツーリング)

乗鞍高原温泉 湯けむり館 (37 信州長野ツーリング)

白骨温泉公共野天風呂 (38 信州長野ツーリング)

ドライブステーション飛騨高山 惣市 (39 信州長野ツーリング)

最終話 そして大阪へ (40 FIN 信州長野ツーリング)




































公開(1)~(最終話 40)☆信州長野ツーリング

2022-08-27 19:00:05 | ツーリング

お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語



(1)出発! ~ (9)ビーナスライン 美ヶ原高原 

(10)川中島古戦場跡公園 ~ (15)決断の時 長野市の夜(その4)

(16)おはようございます! ~ (19)善光寺 その3

(20)安曇野ちひろ美術館 ~ (28)松本市の夜 その2

(29)おはようございます! 3日目の朝 ~ (36)そして乗鞍観光センターへ 下り 乗鞍エコーライン

(37)乗鞍高原温泉 湯けむり館 ~ (40 FIN)最終話 そして大阪へ



までの全てを公開しました。






(1)出発 →(2)→(3)→ と番号順にご覧いただくとツーリング物語がつながって面白いと思います。
スマホ版・パソコン版ともにご覧いただけますが、今回はパソコンからご覧いただいた方が、見やすくて画像が綺麗に見えると思いますので、ぜひパソコンからご覧下さい。







最終話 そして大阪へ (40 FIN 信州長野ツーリング)

2022-08-27 19:00:03 | ツーリング





お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


2022/08/14 忍者管理人 Ninja1000

そして大阪へ

長いようで、あっという間の3日間のツーリングですが、最後は、中部縦貫道の高山西インターより帰ろうと思います。

岐阜県高山市。
道の駅『ななもり清見』さん。
高山西インター前の道の駅です。

ここから高速に乗れば、東海北陸道経由名神で大阪です。


いかがでしたでしょうか?
長野県はツーリングの聖地。
綺麗で爽やかなライダー憧れのツーリングラインがたくさんあり、見どころも多い長野県です。

今回は天候が目まぐるしく変化し、ちょっと大変でしたが、いろいろな場所を巡れて面白いツーリングになりました。

長野県に隣接するエリアも、とてもいい場所ばかりですので、コースをいろいろ組み合わせて信州にツーリング行かれるもの面白いですよ。
これからは紅葉シーズンに突入しますので、ぜひ信州長野ツーリングに行ってみてはいかがでしょうか?



帰りは土砂降りの東海北陸道。
最後までカッパは着たままです。




大阪堺到着は20:00





今回のツーリングデータ

総走行距離:1027km
給油回数:3回
*満タン出発・帰着時空っぽ。
燃費:およそ17km/1L 

美味しかったもの:りんごで育った信州牛のすきやき
飲んだペットボトル:15本くらい
食べたアイスクリーム:0個

買ったお土産:合計20000円くらい
*お土産店にも2カ所立ち寄っていますが未掲載です。

最高気温:36℃
最低気温:10℃
最高上昇標高:2716メートル

歩いた距離:3日間で、たぶん10km以上歩いたと思います。

高速代:たぶん10000円までは到達していません。
バイク周遊プランと高速半額プランを2種類申し込みして走行していますので、かなりお得だったと思います。 
最終は請求書を確認しないと詳細はわかりませんが、おおむねの計算上10000円はかかっていません。

最後に:雨の中、ビーナスラインや長野を走っていたライダーのみなさまお疲れさまでした。




お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


おわり

produced by 忍者管理人:伊藤 仁









*ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





ドライブステーション飛騨高山 惣市 (39 信州長野ツーリング)

2022-08-27 19:00:02 | ツーリング


お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


2022/08/14 忍者管理人 Ninja1000

国道158号線の安房峠(あぼうとうげ)を越えて岐阜県高山市に入ってきました。

岐阜県高山市。
『ドライブステーション飛騨高山 惣市』さん。
国道158号線に位置する飲食からお土産まで買える大きなドライブインです。

ちょっと遅くなりましたが、昼食タイム。
このツーリング最後の食事は、こちらの高山ラーメンのお店でラーメンです。




飛騨高山中華そば(高山ラーメン) 800円
ライス 100円
飛騨高山の旨コク醤油味の中華そばは、美味しい中華そばでした。


いよいよ大阪へ帰るので、高山市内で給油ですが、またもや本降りの雨になってきました。

 









*ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





白骨温泉公共野天風呂 (38 信州長野ツーリング)

2022-08-27 19:00:01 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


2022/08/14 忍者管理人 Ninja1000

せっかく乗鞍エリアまで来たので、忍者管理人御用達の絶賛の温泉をもうひとつ。

長野県松本市。
白骨温泉(しらほねおんせん)
『白骨温泉公共野天風呂』(しらほねおんせん こうきょう のてんぶろ)さん。

山間にひっそりたたずむ白骨温泉郷の公共の露天風呂です。

野天風呂(露天風呂)は、入り口から階段を下りて、下の川の横に作られています。
階段を下りていきましょう。




温泉と受付があります。

入浴料 520円





白骨温泉のお湯は、真っ白な硫黄泉。
湧きだしてから空気と触れることによって、一段と白くなります。
渓谷に作られた静寂な野天風呂は、誠に贅沢極まりない温泉です。



上からの眺めはこんな感じです。
下の方に野天風呂の施設があります。




ちなみに、白骨温泉は大人気の温泉エリア。
お盆休みの白骨温泉は混雑中。
忍者管理人がお風呂から出たころには、公共野天風呂も入場規制がかかっていました。



白骨温泉も涼しい21℃
乗鞍・白骨エリアともお別れでございます。
そして、これで長野県ともお別れとなります。










*ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





乗鞍高原温泉 湯けむり館 (37 信州長野ツーリング)

2022-08-27 19:00:00 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


2022/08/14 忍者管理人 Ninja1000

乗鞍エコーラインから乗鞍観光センターに戻ってきましたが、寒かったので温泉タイムです。
乗鞍観光センターの斜め前。

長野県松本市。
『乗鞍高原温泉 湯けむり館』さん。
乗鞍高原温泉郷の中心にある、立ち寄り入浴施設です。

もちろん忍者御用達。
忍者管理人をはじめ、数多くの忍者ライダーさんも通う絶賛の温泉でございます。

今のこの『湯けむり館』さんは平成25年に移転した温泉施設ですが、以前の古い『湯けむり館』を知るライダーさんも数多くいらっしゃると思います。




入浴料 730円
タクシーのドライバーさんに割引券をいただいており630円でした。

乗鞍高原温泉のお湯は真っ白の硫黄泉。
硫黄の香りの強い温泉のそそがれた露天風呂は、高原の木々に囲まれた静寂な露天風呂。
誰もが絶賛する温泉でございます。





湯けむり館を出てきたら、乗鞍高原の青空が、乗鞍滞在の最後を飾ってくれました。





*ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております