goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

善光寺 その3 (19 信州長野ツーリング)

2022-08-24 19:00:03 | ツーリング


歴代の回向柱(えこうばしら)
7年に1度、御開帳の年に立てられてる、歴代の柱が10本ほど残っており、一番古いものは70年前の御開帳の時に使用された柱となります。
時間とともに風化が進んでいます。

お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


2022/08/13 忍者管理人 Ninja1000

長野県長野市。
『善光寺』さま。

『善光寺資料館』(日本忠霊殿)
先ほどのチケットで、善光寺資料館も入場でき、善光寺で使用された貴重な品の数々を見学できます。
内部の撮影は一切禁止なので、入り口まで。






善光寺の境内も広いので、全部は回ることができませんが、本堂にお参りさせていただき、良い善光寺参りとなりました。
みなさまもぜひ、一生に一度は善光寺参りに行ってみてはいかがでしょうか?


バイクの駐車場のご案内。
バイクの駐車場は地図でいうと善光寺の左上。
第4駐車場・P4 が広くて便利です。
善光寺の駐車場でバイクは2カ所しかないみたいですが、もうひとつはかなり小さい駐車場ですので大型バイクの受け入れは不明です。
こちらの第4駐車場にとめるといいでしょう。
駐車場料金(バイク)500円(2時間まで・ですが今回ちょっと超えましたが、常識の範囲の超過なら超えても追加料金は必要ありませんでした)







無事、善光寺さまへのお参りも済ませ、次の行先は風にまかせるツーリング。
天候の安定している場所を走って遊びます!

続きはつづく。。







*ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





善光寺 その2 (18 信州長野ツーリング)

2022-08-24 19:00:02 | ツーリング



善光寺本堂(国宝)
御開帳は終了していますが、令和4年の回向柱(えこうばしら)がまだ本堂前に立てられています。

お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


2022/08/13 忍者管理人 Ninja1000

長野県長野市。
『善光寺』さま。

創建以来、およそ1400年もの歴史をもつ善光寺は、無宗派のお寺として誰でも分け隔てなく受け入れる庶民のお寺となっております。
一生に一度は善光寺参りとも言われ、全国よりたくさんの人々が訪れる善光寺さまでございます。

ご本尊の『一光三尊阿弥陀如来』(善光寺如来)さまは、絶対秘仏。
まだ誰もその姿をご覧になったことはありません。

絶対秘仏のご本尊の御身代わりとする、『前立本尊』(まえだちほんぞん)は鎌倉時代に作られた仏像で、こちらは7年に1度、御開帳として公開される行事となっています。

ちなみに、7年に1度の『御開帳』(ごかいちょう)は、今年、令和4年4月3日~6月29日まで行われたばかり。
本当は、この御開帳にあわせてお参りに来たかったんですが、それはまた7年後に。


というわけで、難しい善光寺さんのお話は、みなさま自分で勉強して下さいませ。

それではお参りです。
回向柱に触らせていただき、ご利益をいただき、線香を焚かせていただきます。





善光寺本堂
(国宝)

いよいよ善光寺本堂の中に入ってお参りです。

本堂内部・以後の撮影は一切禁止されておりますので、あとはみなさまご自身でお参りしていただければと思います。
本堂内陣・お戒壇巡り券 600円(本堂の中で聖域に近寄る券)


大変ありがたい厳かな空気の本堂は、強いパワースポットでございました。

善光寺さまのお守りを授かって持って帰ります。












*ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





善光寺 その1 (17 信州長野ツーリング)

2022-08-24 19:00:01 | ツーリング

お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


2022/08/13 忍者管理人 Ninja1000

長野県長野市。
『善光寺』さま。

善光寺仁王門。
(登録有形文化財)
南側のメインの参道から入って歩くと、この仁王門をくぐります。
参道にはたくさんのお土産店や飲食店が立ち並ぶ、大変賑やかな仲見世通りとなっています。




そして、あれに見えるは山門です。


この場所の左側の建物に『牛に引かれて善光寺参り』として有名な『なで牛』があります。



牛をなでなでさせていただきました。
もちろんこのご時世、アルコール消毒必須なんですよ。

忍者に引かれて善光寺参りも、この、牛に引かれて善光寺参りをもじっております。


山門(三門)
(重要文化財)




お清めをして山門をくぐります。









*ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





おはようございます! (16 信州長野ツーリング)

2022-08-24 19:00:00 | ツーリング

お盆休みスーパースペシャル!
忍者管理人presents
《目指せ!忍者に引かれて善光寺参り☆信州長野ツーリング》
真夏の長野を走るツーリング物語


2022/08/13 忍者管理人 Ninja1000

おはようございます!
悪天候予報ですが、これからの数時間は晴れるみたいです。
善光寺参りにあわせての晴れは、日ごろの信心ですかね。

ホテルからバイクでわずか5分。
いよいよ善光寺前交差点。





善光寺駐車場は最後にご紹介しますが、お参りのスタートは、まずは今朝の朝食から。

長野県長野市。
善光寺(ぜんこうじ)参道。
『スターバックス 信州善光寺仲見世通り店』さん。



ホテルでは朝食無しのプランでしたので、スタバ朝食でございます。
スピナッチコーン&ソイパティイングリッシュマフィン 440円
アイストールドリップコーヒー 390円



常に食事の際に食べ物・飲み物などの横にキーを置いて撮影するスタイルを保っていますが、忍者管理人自ら自分で言うのもなんですが、長いツーリングになると特に面倒くさいですね笑笑
いろいろな投稿していただくライダーのみなさまのご協力に感謝しております。
*現地で自分の食べたものの証明としてキーを置いています。
*画像の権利としてキーを置いています。








*ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております