猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

畑 1年目の初夏

2023年05月31日 | 自然農
トラクターで2回ひっくり返され、
草も生えん、
ミミズもおらん。

ぶつぶつ言いながらも畝立て、
種まいて、
ゆるゆるスタートした畑。

ツタンカーメンは途中で枯れてもた株がようけあるけど、
足元ではもち麦が機嫌よう紫の穂つけてくれてる。


サツマイモが隣に引っ越してくるのを、
わくわく待ってくれてる大根の赤ちゃんたち。


ここの土パラパラで、すぐにおいど丸出しになってまう。
恥ずかし、恥ずかしの玉ネギさん。


エン麦って「燕麦」て書くんやて。
なるほどねえ、というそのエン麦。


4月末の突然の猛暑で葉が焼けてもて、
全滅か思たのに、こんじょで復活してきたジャガイモの皆さん。


こちら、畑デビュー待ちのトマト幼稚園児。


まだベビーサークルに入ってるってとこかな。
青ナスの赤ちゃんたち。

そんなこんな、だんだんにぎやかになって来た1年目の畑です。

「で、わてが食べられるもんは?」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんやかんやと今年も紅茶 | トップ | 動き出した »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然農」カテゴリの最新記事