川崎市立南大師中学校吹奏楽部定期演奏会などの会場となった
川崎市立労働会館。またの名をサンピアン川崎という。

同館は「全国都市緑化かわさきフェア」の会場となる
富士見公園内にあるために
同公園と一体になって改修されるべく
令和5(2023)年3月限りで休館となった。

川崎市立南大師中学校吹奏楽部定期演奏会
川崎市立労働会館にて開催,2017年
「全国都市緑化かわさきフェア」は令和6年10月19日~11月17日
令和7年3月22~4月13日の二期に渡ったイベントだ。
ビラによれば花と緑の祭典とのこと。
全国都市緑化かわさきフェアHP
川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア 2024.10~ 2025.3~:富士見公園 等々力緑地 生田緑地
「全国都市緑化かわさきフェア」は市政100年を迎える
川崎市が威信をかけてやるイベントで
3つある会場のうち富士見公園しか筆者は見ていないが
相当な金をかけていそうだ。
このイベントを見に全国から川崎市へ人が来るのだろうか?
毎年どこかの都市で開催されているらしいが
筆者は今回初めて「全国都市緑化フェア」を知った。
一般の知名度は低いのかしら??
川崎市立労働会館の改修が完成すれば大ホールだけ閉館している
川崎市教育文化会館も完全に閉館となり解体されよう。

川崎市教育文化会館外観
この川崎市教育文化会館大ホール入口の階段を
筆者が登ることはもはやあるまい。

川崎市教育文化会館大ホール入口階段
あまたの中学校・高校吹奏楽部が楽器を搬入したドアも
開かずの扉となって6年が経とうとしている。

川崎市教育文化会館搬入口
この時の定期演奏会で舞台に上がった吹奏楽部員は
今どうしている??

川崎市教育文化会館で開催の2017年3月開演の
川崎市立高津高校吹奏楽部定期演奏会
川崎市立労働会館。またの名をサンピアン川崎という。

同館は「全国都市緑化かわさきフェア」の会場となる
富士見公園内にあるために
同公園と一体になって改修されるべく
令和5(2023)年3月限りで休館となった。

川崎市立南大師中学校吹奏楽部定期演奏会
川崎市立労働会館にて開催,2017年
「全国都市緑化かわさきフェア」は令和6年10月19日~11月17日
令和7年3月22~4月13日の二期に渡ったイベントだ。
ビラによれば花と緑の祭典とのこと。
全国都市緑化かわさきフェアHP
川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア 2024.10~ 2025.3~:富士見公園 等々力緑地 生田緑地
「全国都市緑化かわさきフェア」は市政100年を迎える
川崎市が威信をかけてやるイベントで
3つある会場のうち富士見公園しか筆者は見ていないが
相当な金をかけていそうだ。
このイベントを見に全国から川崎市へ人が来るのだろうか?
毎年どこかの都市で開催されているらしいが
筆者は今回初めて「全国都市緑化フェア」を知った。
一般の知名度は低いのかしら??
川崎市立労働会館の改修が完成すれば大ホールだけ閉館している
川崎市教育文化会館も完全に閉館となり解体されよう。

川崎市教育文化会館外観
この川崎市教育文化会館大ホール入口の階段を
筆者が登ることはもはやあるまい。

川崎市教育文化会館大ホール入口階段
あまたの中学校・高校吹奏楽部が楽器を搬入したドアも
開かずの扉となって6年が経とうとしている。

川崎市教育文化会館搬入口
この時の定期演奏会で舞台に上がった吹奏楽部員は
今どうしている??

川崎市教育文化会館で開催の2017年3月開演の
川崎市立高津高校吹奏楽部定期演奏会
◆読後の記念に押していってください。励みになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます