
稲荷前古墳群から青葉公会堂に移動。
車を廃車にしたら青葉公会堂にくる機会もなくなるだろう。
青葉公会堂の裏に
「緑の朝」 中野滋
という裸婦立像があるのを発見。
青葉公会堂には横浜市立中山中学校吹奏楽部定期演奏会などを聴きに
約10年通っているが、初めて気付いた。
今まで何を見ていたのだろうか。
手に小枝を持つシンプルな裸婦立像。
とても気に入った。
この裸婦立像を二枚スケッチし裏に
かつて青葉公会堂で開かれた横浜市立中山中学校吹奏楽部定期演奏会でフルート・ピッコロを吹き
吹奏楽部定期演奏会の素晴らしさを私に伝えてくれた
M子ちゃんにささげる
とサインしました。
もっともささげられたM子ちゃんはさぞ迷惑しているでしょうが。
中学を卒業して以来この子の消息は不明ですが、
さぞいい大人の女になったことでしょう。
いまもM子ちゃんはフルート・ピッコロを吹いているのかなぁ。
そして青葉公会堂を後にし川崎に向かう。
吹奏楽部定期演奏会を聴いて帰った時の記憶をダブらせながら。
車を廃車にしたら青葉公会堂にくる機会もなくなるだろう。
青葉公会堂の裏に
「緑の朝」 中野滋
という裸婦立像があるのを発見。
青葉公会堂には横浜市立中山中学校吹奏楽部定期演奏会などを聴きに
約10年通っているが、初めて気付いた。
今まで何を見ていたのだろうか。
手に小枝を持つシンプルな裸婦立像。
とても気に入った。
この裸婦立像を二枚スケッチし裏に
かつて青葉公会堂で開かれた横浜市立中山中学校吹奏楽部定期演奏会でフルート・ピッコロを吹き
吹奏楽部定期演奏会の素晴らしさを私に伝えてくれた
M子ちゃんにささげる
とサインしました。
もっともささげられたM子ちゃんはさぞ迷惑しているでしょうが。
中学を卒業して以来この子の消息は不明ですが、
さぞいい大人の女になったことでしょう。
いまもM子ちゃんはフルート・ピッコロを吹いているのかなぁ。
そして青葉公会堂を後にし川崎に向かう。
吹奏楽部定期演奏会を聴いて帰った時の記憶をダブらせながら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます