リゾート踊り子91 号に乗って 2009年05月17日 07時47分40秒 | 鉄道バス 今日はお友達と南武線80年の歴史にして初めて走る臨時特急リゾート踊り子91号に立川から乗って伊豆急下田まで行ってきます。 尻手駅から浜川崎線に入り、浜川崎駅の貨物ヤードでスイッチバックして東海道貨物線を鶴見駅まで走るのが最大の見せ場です。 鶴見駅で東海道旅客線に合流します。 « 特急リゾート踊り子91 号撮り鉄 | トップ | 伊豆急下田から撤退 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2009-05-18 00:23:47 乗られたのですね。羨ましい限りです。ちなみに細かい所ですが・・・×浜川崎線○南武支線お乗りになった列車は尻手から南武支線へと入り、終点の浜川崎の先で一旦停車。スイッチバックで方向転換した後、再び南武支線に戻り、途中の川崎新町から分かれた貨物線を経由して、鶴見で東海道本線に合流したのでしょう。 返信する 浜川崎線 (タリカス*管理人) 2009-05-18 20:48:09 コメントありがとうございます。正式名称はおっしゃるとおり南武支線なんですが川崎区民の間では通称 浜川崎線 なんですよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
羨ましい限りです。
ちなみに細かい所ですが・・・
×浜川崎線
○南武支線
お乗りになった列車は
尻手から南武支線へと入り、
終点の浜川崎の先で一旦停車。
スイッチバックで方向転換した後、
再び南武支線に戻り、途中の川崎新町
から分かれた貨物線を経由して、
鶴見で東海道本線に合流したのでしょう。
正式名称はおっしゃるとおり南武支線なんですが
川崎区民の間では通称 浜川崎線 なんですよ。