チョロリンの樹

「チョロリン」 これ小さい頃、多動でチョロチョロ動きまわる息子に、私がつけた愛称

大人になっても・・・学校のようだね

2011-04-16 18:29:11 | 家族
チョロリンさんの施設で、家族会の総会があり、行ってきた。

異動とか新任職員の紹介もあり、
今年度の体制について、
各ブロックの新年度のとりくみについて、
年間の主な行事計画について、
施設で可能な医療的ケアと医療機関における医療ケアについて、
作業場整備計画の現状と今後について、
個人懇談の開催について、
今年度の事業計画、予算編成について、など話があり、

チョロリンさんの担当は法人の他の施設から異動してこられた方だった。

この間、担当になりましたので・・・と電話をいただいたり、
チョロリンさんを送って行ったとき、お会いしたりしている。

19日は個人懇談会があり、担当職員と、ゆっくりお話しすることになると思う。

担当職員と親の個人懇談は、春と秋2回ある。

施設からのチョロリンさんに対して、日常生活、健康面、その他いろいろ、
具体的な支援内容を示され、親からも要望とか、本人の希望とか話し合う場である。
施設ときっちり話し合える場があるのは、いいことである。

チョロリンさん、大人になっても、個人懇談なんて学校のようだね~

お昼は、入所者と同じ食事をいただいて、昼から施設の大掃除を手伝って帰ってきた。

最新の画像もっと見る