5月13日(土)
コッツウォルズを経てロンドンへ。
まず訪れたのは、ボートン・オン・ザ・ウォーター。

ウィンドラッシュ川のほとりにショップやカフェが立ち並んでいて・・・




バイブリーへ。
かつてこの地に在住のウィリアム・モリスがイングランドで最も美しい村と絶賛した村。

アーリントン・ロウ。
14世紀に建てられた石造りのコテージ。




コルン川にはマスが泳いでいる。

ランチにフィッシュ&チップスをいただきました。

地ビールも美味しい。


午後、ソールズベリーにあるストーンヘンジへ。
広大な草原に、巨石群ストーンヘンジが・・・
紀元前3000年くらいに作られたと言われる。




ロンドンのホテルで、夕食。


ローストポーク。

レモンタルト。
さて、別の日のベル。
ひとりお留守番のベルは・・・

鼻の頭に土が・・・



穴掘りに忙しかった・・・のでした。
コッツウォルズを経てロンドンへ。
まず訪れたのは、ボートン・オン・ザ・ウォーター。

ウィンドラッシュ川のほとりにショップやカフェが立ち並んでいて・・・




バイブリーへ。
かつてこの地に在住のウィリアム・モリスがイングランドで最も美しい村と絶賛した村。

アーリントン・ロウ。
14世紀に建てられた石造りのコテージ。




コルン川にはマスが泳いでいる。

ランチにフィッシュ&チップスをいただきました。

地ビールも美味しい。


午後、ソールズベリーにあるストーンヘンジへ。
広大な草原に、巨石群ストーンヘンジが・・・
紀元前3000年くらいに作られたと言われる。




ロンドンのホテルで、夕食。


ローストポーク。

レモンタルト。
さて、別の日のベル。
ひとりお留守番のベルは・・・

鼻の頭に土が・・・



穴掘りに忙しかった・・・のでした。