nauhts  (アルバム代わりのブログ)

ツーリング、スキーにローカル、その他、何でも記録
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

根子岳スキー登山 ⑧

2019年01月13日 | スキー
過去の根子岳スキー登山は→  -①-  -②-  -③-  -④-  -⑤-  -⑥-  -⑦-

2019年1月13日(日) 峰の原
年末~年始の寒気団来襲により、県西北部の降雪は多かったが中南部は少なく、全面滑走出来るスキー場もまだ少ない。
麓は晴れていても山は雲に隠れる日が多く、降っても直ぐに融ける程度で、なかなか積雪量が増えない。
この三連休の天気は比較的良いというので、休日ながら偵察に出掛けることに。
麓から見ると菅平周辺も大分白くなって来たので、そろそろブッシュが埋まったか期待する。

8時15分、自宅出発。 現地まで約35分、24km。 準備を整え9時10分過ぎにスタート。
牧場に出ると八ヶ岳や北アルプス方面は晴れているが、根子岳山頂方面には雲が掛かる。
未踏の雪原から圧雪ルートまで出て、先行者を追う。 流石休日、後からも後続者が続々と登って来る。
まだスノーキャットは動いていないので、圧雪ルートは避難小屋入口まで、ここからは踏み跡を追う。

圧雪していないところは、まだ一部にブッシュが出ており、辛うじて繋いで滑走出来る程度。
山頂に近づくとガス状で晴れず、頂上手前のモンスターもまだ全然育っていない。
駐車場から約2時間、根子岳頂上。 先行者が1名おられたので、シャッターを押して頂く。
眺望がないで少し先まで偵察し、頂上に戻る。 この間に後続者が大勢登って来た。

シールを外し、木陰で雪を均してベンチを作り昼食休憩。約30分。 その後下山へ。
ショートスキーの悲しさ、未踏雪面に入るとブッシュに沈み込み、中々前に進まない。
踏み跡ルートまで戻り何とか滑走下山。 圧雪ルートからは快適に滑れるがこれではゲレンデと同じ。
頂上から40分も掛かり、駐車場まで戻る。 片付けを済ませ、鳥居峠と湯の丸の偵察に出掛ける。

 

奥ダボススキー場側から菅平牧場登山口を偵察。除雪はしてあるが一般車通行止めで、停め難い。
ここから四阿高原へ抜ける道は冬季閉鎖。それでもと思い進んでみると、除雪もしてあり抜けることが出来た。
鳥居峠まで行くと周りの雪はかなり少なく、そのまま湯の丸へ向かうが、先の浅間山がかなり白くなっている。
浅間山の滑走が出来るか偵察することにし、パノラマラインを進み、農道から別荘地帯に入る。

途中でコーヒータイムを入れ、どこから向かうか探しながら、一番近そうなところまで進入。
この先、車はヤバそうなので路駐し、歩いて少し先まで偵察。 しかし藪だらけになりルートが見つからない。
結局は諦めて戻ることに。 滑走するなら、常套ルートの車坂から攻めることになるだろう。
湯の丸は見ただけで雪が少なそうなので偵察は止めて帰宅へ。 16時40分、無事帰宅。

 

 

 

2018年2月22日(木) 峰の原
今日は午前中は晴れ、午後から曇りの天気予報。半日のお出掛けでお昼までには戻る予定で計画。
蓼科山方面は曇っていたので菅平方面へ。 鳥居峠から四阿山登山は半日では無理なので、根子岳へ。
現地の寒い所で準備するより良いので、朝食後スキー板にシールを貼り付け、事前準備。
8時過ぎ自宅出発。 現地まで約30分、ブーツを履きウェアを着替えて、8時45分スタート。

何時もの通り、牧場を抜け、圧雪されたコースへ出て、シール歩行で頂上まで登る。
今日は調子が良くペースが速い、中間点まで約45分。 先行者1名、後続者3名の静かな山登り。
スノーキャットは10時発が1台。 途中の木陰に入り込み、約5分休憩。
段々雲が増え、空模様が怪しくなって来る。モンスター群から入り、10時30分、根子岳頂上。

ガスが掛かり始め、誰もいない。 峰の原から1時間45分ほど、今までで一番早い。
風も強いので早々にシールを外し格納。 ブーツを締め直して、10分ほどで下山へ。
コースの雪原を滑り、避難小屋下からコースへ合流し、牧場を経由して、車の元へ戻る。
往復 約2時間15分ほど、今まで一番早かった。 帰宅後、昼食。15時頃まで晴れていた。

08:05 自宅出発
08:35 峰の原 渋谷区山の家の前 駐車場

08:45 スタート
08:50 牧場
09:30 中間点
10:00 休憩 約5分
10:20 モンスター入口
10:30 根子岳 頂上           【登り:約 1時間45分】

10:40 根子岳 下山
10:50 避難小屋通過
11:00 峰の原 渋谷区山の家の前 駐車場 【下り:約 20分】【往復:約 2時間15分】

11:10 帰宅へ向け出発
11:40 無事帰宅

 

 

 

2018年2月20日(火)  菅 平 <ショートスキー90のテスト>
天気もイマイチ、お出掛けするには気持ちが盛り上がらない。
それでも家でじっとしているのは勿体ないので、ちょこっと菅平でショートスキー90のテストへ。
表ダボススキー場下の道路脇の駐車場へ停め、シール登攀、革靴、ハードブーツでテスト。

9時スターt。最初は革靴でシール登攀。 シールは大丈夫だが、革靴だと踏ん張りが利かない。
20分弱でシュナイダー碑到着。 根子岳もしっかり見えているので、スキー登山でも良かったかな?
スキー場横の雪原を少し散策し、一旦下山。 車に戻りコーヒータイム。 ハードブーツに交換。
10時10分過ぎ、再スタート。やはりハードブーツならしっかり歩ける。

シュナイダー碑まで登り、今度はシールを外して直ぐに下山。
ハードブーツでもショートスキー90だと、雪塊に突っ込んで板が取られることがあり、難しい。
もう1回登ろうかとも思ったが、面倒臭くなり、片付けをして帰宅へ。
やはり革靴+ショートスキーでは無理だな。 今後はハードブーツで臨むことにしよう。

 

 

 

 

2018年2月16日(金) 峰の原  <ワカン + ショートスキー110 + ハードブーツ>
先月21日に登った時は若干雪不足だったが、その後多少の降雪があり、少しは良くなっただろう。
一昨日、しらかば2in1にゲレンデスキーに行ったところだが、明日から再び天気が崩れそう。
朝は曇っていたが朝食の後、覗いて見ると頂上まで晴れ上がっていたので、急遽出掛けることに。

8時40分、自宅出発。9時15分、渋谷区山の家入口手前に駐車。出発準備を済ませ9時25分スタート
スキー板は担ぎ、渋谷区山の家の前でワカンを装着。牧場から圧雪された登山道を登る。
10時30分、中間点通過。 今日は息切れが激しく、途中で息継ぎの立ち止まり小休止が増える。
頂上手前のモンスター群入口にスノーキャットで上がった学生の一団。混雑を避け、先を急ぐ。

峰の原から2時間20分ほど、11時45分頂上。 やはり何時もよりも時間が掛かっている。
平日の好天気に誘われて、大勢が登って来ているが、殆どはスノーキャット組。
記念撮影と下山準備をし、12時下山へ。コースを外れた雪原に入り、避難小屋の下を経由して牧場へ。
下山25分ほど、往復 約4時間。片付けを済ませ帰宅へ。13時05分無事帰宅。自宅で遅めの昼食を摂る。