天気予報なので変わることも有り得ます。いきなりトーンダウン、、、
TVからの情報によれば、来週は10年に一度の大寒波が
日本列島を襲うらしい。
同じTVをご覧の方もいらっしゃったと思います。
東京で活躍の関西弁キャスターのあの番組。
先ほど出掛け先から帰る途中、車のTV音声を聞きながら、
この報道について、あれこれ考えながら運転してました。
あっ、目はしっかり前後左右を意識しながらの運転なので大丈夫!
先ず、10年遡ってそんな寒波は覚えが無いな。
若しかして一昨年の北海道、大吹雪で1メートル先が見えなくなる
ホワイトアウトという現象で自宅近くなのに遭難したという不幸な出来事が
ありました。その現象のことを指したのだろうか?
あのような異常気象が日本列島至る所で発生したとすると、、、
終わって見れば10年どころか、1000年に一度の大寒波に成り得る
という事なんだな!と真面目に考えた次第であります。
んっ、待てよ!何年に一度は過ぎ去った後に付く規模なのでは?
などなど、頭がくるくる回ってしまったのである。
何れにしても来週はお気を付けあれ!
(やっほ)
そんな気象情報など知る由も無いこのお方達にスポットを
あて、ウオッチングしました。
<鷺の舞>
↑1、 プロローグ:冷え込みますねー
アオサギ(体長は大型のペンギンさんほどの大きさなんです)
↑2、 舞扇、前傾姿勢
↑3、 着地!テレマークが出来ていません、減点 (*´з`)
↑4、 白鷺の湖( ドヴォンザーク・ヤッホ作)
↑5、 間合い
仲が良さそうで、実はカモさんは間合いを取って警戒しているんです。
↑6、 疾走!何処へ?
↑7、 背後からの着地、目的は?
↑8、 優雅な滑空
↑9、 さようなら~またね~
美しい真っ白な鷺に見えるけれど。
うまい具合に見事な場面に出会いましたね。
ここに行けば見られるって当たりをつけて出かけたのですよね。
鷺1羽で上手な物語、お見事です!
鳥さん達、お水、冷たくないのかしらね~
写真を、撮るのも、大変でしたね。
この間の雪、つくばでは、全く降りませんでした。
どうも、霞ヶ浦があるからのようです。
前々から、都内が大雪でも、降らないこと、多いです。
写真の撮影、冬は、大変ですね。
ご自愛くださいませ~
おお~久しぶりの更新待ってましたよ~
ここの所急に寒くなり雪に慣れていないところは
大変です、事故が多発しているようですね、
私の所は殆ど積もることなく良かったです。
鷺の舞羽を広げている時は優雅で綺麗です、
いやカメラの腕がいいのでしょうね、
楽しませて頂きましたよ。
ん...人気投票ではない?(笑)
ホント...お寒うございます
九州でも、薄ら雪が積もりました!
風邪など召されませんように
(^^)ゞ
ビックリしました。
エクスクラメーションマークが、1に見えて、110年と読んでしまったのです。
スマホの小さな画面ですし~、お手元用のメガネU+1F453を掛けてなかったもんですから・・・・
それに、これは2度目なんです。
最初のコメントは、投稿しようとして、手元が狂って戻るボタンを触ってしまい、アリャー飛んで行っちゃった
書いたコメも、頭からどっかに
飛んじゃった~~~
消えない内に
No2以下は ”コサギ”だと思います。
コイツが一番多いですね。
コイツなんて口が悪いですよね。
ここは川ですが、2時間位追っかけ回しましたね。
最近鳥の習性が少し解かってきまして、飛び立つ時のタイミングと
シャッター切るタイミングが掴めるようになりましたです。
写真を撮っているときは寒いけど、寒く無いですね。
茨城は霞ヶ浦があるから雪があまり降らないって、聞いたことありますね。
冬場は写真題材って少ないです。
それに比べて雪国からの投稿は素晴らしいのがありますね。
感動しながら羨ましく見てます。
絵画は創作できるからいいですね。
なんちゃって、怒られそう。。。
冬場ってなかなか難しいですね。
雪の写真もいいですが、雪かきが精一杯でなかなかね。
今度降ったら出てみたいですね。雪写真は自信ないけど。。
東海地方は名古屋までは降っているけどね。
あのねぇ、写真の良し悪しはレンズに依る処が大きいです。
腕前を発揮するのはゴマカス時です。笑
3・4番は身体が透けて見えているので、映倫から
クレームが来ないか心配なんですが。。
一般的に関東東南部より、九州方面の方が雪が降るのではと思いますが
九州でも場所に依りけりですね。
RIKAKOさんこそ風邪には十分お気を付け下さいね。
コメントありがとうございました。
自分はガラケーです。
画面が小さいと、指が太いのでなかなか上手く行かないですね。
なので、ガラケーも電話機能だけで十分です。
PCで皆さんへのコメント打っていても折角打ち終わったと
思って、何かの拍子に全部消してしまったりすることは、
結構ありますよ。
凹みますね~そんな時は、よ~く解ります。
頑張って頂きありがとうございました。
これに懲りず今後とも宜しくお願いします。笑