今日の行程は佐助稲荷から銭洗弁天、山の尾根を歩いて
鎌倉大仏から長谷観音へ行くつもりであったのが何故か
鶴岡八幡宮に行ってしまった。
前回のブログ続きです。
今回紹介は、予定を変更して八幡宮からほど近い報国寺
(通称竹寺)から。
1/16 せせらぎを行く(竹寺への道)
2/16 報国寺(通称竹寺)
3/16 竹林
4/16 仰ぎ見て
5/16 静寂
この後、釈迦堂切通しを由比ガ浜方面に抜ける予定が
岩の切り抜きトンネルが落盤の為通行止め。
復旧目途が立っていないらしい。
鎌倉市も何年放置しているのやら。
気を取り直し、もと来た道を佐助に戻り山の尾根道を
大仏堂に抜けることにした。
ところが、頭で描いた道筋がちょっと甘かった。
地図はねぇ、スマホもねぇ、標識頼りに進むしかねぇ。
そんなで旨くいくわけねぇ。
間違えて進んでしまった道筋を簡単に戻る体力の余裕
などないのが歩き散策の苦しいところ。
このまま進んで行き付くところまで行こう。
見覚えのある同じようなトンネルを3個所潜り抜けた。
またもや狐に包まれた感じがする。
程々歩いて「大仏」への道しるべが。
よし、このまま大仏へ行くことにしよう。
6/16 隧道 (最初のトンネル)
同じトンネルをあと二本抜けることになる。
(「大仏殿高徳院」にたどり着く)
7/16 坐像
座っている像は人々を救う方法を考えておられる姿。
と言われているそうだ。
8/16 手術の跡?
青銅製の大仏が建立されたのは1260年頃らしい
760年経つ頬の傷が痛ましく。
9/16 女性像?
奈良の大仏は男顔、伏せ顔丸顔の鎌倉大仏。
どちらも目を閉じられてはいるが、こちらの顔がおとなしい。
これより大仏を後にします。
10/16 長谷に向かう観光客
11/16 長谷観音通り
12/16 長谷寺本堂
13/16 境内
14/16 竹林抜けて展望台へ
15/16 由比ヶ浜(展望台より)
16/16 鎌倉市街
今回の鎌倉散策は優柔不断か臨機応変と言うべきか、
まるで計画性のないものであった。
「本日の徒歩2万3千歩」
駐車7時間(1日最大料金)1200円
疲れたあ~ ーおしまぃー
鎌倉にいきました
その時バスのガイドさんに教わった歌の一節
♪七里ガ浜の磯伝い 長谷観音の堂近く
・・・の大仏おわします♪だったかな
懐かしいです
ありがとう
臨機応変に動ける方が、結果的に楽しく過ごせると、経験上思います✨
今の季節、竹林が本当に美しいですね!
先日、竹林と、モミジの新緑見にドライブ行ってきました!
30年以上前、両親と大仏様行きました。
観光客層は変わっても、
変わらず鎮座されてる大仏様は安心します。
「この先の切通しは行かれませんよ」って囁いていただけなかったようで・・・でも今の時期若竹の中を歩くのは清々しいことでしょうね。
嵯峨野、修善寺の竹林の道を思い出しました。
4/16(仰ぎ見て~)の下から眺めた捉え方見事ですね。
鎌倉の大仏様は男性だったような。
「鎌倉や御仏なれど釈迦牟尼は美男におはす夏木立かな」って歌った人もいるけれど、仏様に男女はないんですね。
やっほさんのカメラ抱えての長散歩のおかげで、鎌倉を十分堪能しました。
とても2万3千歩は歩けませんから。
♪七里ガ浜の磯伝い、
やはりバスガイドさんと合唱しました。
懐かしい思い出ですね(^^♪
いつもこんな調子なんですよ。
仲間と動くときは金魚の糞に徹して付いて行くだけなんですけど。
竹林は清々しいですね。
確かにモミジの新緑は好きです(^^
ちょうど昨日も青々としたモミジ写真撮りました。
何を間違えたか黄葉したモミジもあったので納めたところです。
人間に限らず変わりものはいるようです。
どこの観光地でも客層が変りましたね(笑)
そこには立ち寄らなかったので・・・
でもね、切通しは「通れませんよ」って何気に囁かれたような気がします。
ただ、この目で通れるかどうかを、どうしても確かめたかったのでそばまで確認に行きました。
鎌倉の大仏様は身体は男(胸をはだけている)、でも顔はどう見ても女性のような気がします。
こんな事に頑固なまでに興味をもっちゃって・・・(笑)
仏様に男女はないんでか。
まったく詳しくないもので・・・
鎌倉の大仏は中学生の修学旅行で行ったきりです、
外で雨風太陽にさらされているとお顔に深いしわが
おお怖!
出来ればもう一度見てみたいと思っています、
23000歩いったい何時間歩かれたのでしょうか?
朝から夕方までしっかり歩かれても無理なのでは?
竹林が美しいですね、爽やかな春の風が感じられます。
「中学の修学旅行」行先は同じかと思います。
東京は文京区本郷の東大赤門近くの旅館に泊まりました。
修学旅行旅館はまだ何軒か健在であるらしいですよ(^^
鎌倉大仏は像に年季が入っていますね。
長年吹き曝しになっていますから見ようによっては確かに怖いかも・・・
23000歩の内容としては、人混みの歩道や階段の昇降などなど
通常のウオーキングとは歩幅が全然違うかと思います。
歩行時間としては写真データを確認したところ、
最初のショットが8:53分~最終ショットが14:59分になっていました。
駐車場の出庫が15:30頃かと思います。
なので駐車時間は大よそ7時間でした。
感じとしては、撮影題材を探しながら延々と歩き回った。
と言うことです。人混みは疲れます(´з`;)
鎌倉大仏さんは 丸顔で女性っぽく見えます。
ただ、風雨に晒されているせいか傷々しさが感じられました。
人々の幸せを願っておられるのだなあ、と思いました。