やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

秋の色づき

2020-10-22 11:23:20 | 散歩

>今日の画像は10月16日の散歩途中に撮影したものです。

 

     

1/5 秋まつり

色付いたナンキンハゼの葉が秋風に靡いていた。

 

             

2/5 いわし集う秋の空

 

     

3/5 お辞儀

礼儀正しく首を垂れる(ビラカンサ)

 

     

4/5 わくらば

ハローウィン風に化けた花水木の葉。

 

     

5/5 赤いおテテの赤ちゃんモミジ ^^

昨年に植えられたばかりの初々しい楓の葉が一足早く赤らんだ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この日は「いわし雲」の隙間隙間に青い空が覗く少し肌寒さを

感じる秋の空。

ウオーキングには夏に近い服装で爽やか快適だった。

が、道行く人々は冬スタイルもチラホラと、季節の変わり目特

有の幅広い服装が見られた。

昨日の雲はどんより冬モードに変化した。

やがて去り行く秋の空、ずっとこのままで・・・

________今日の話題________

★ 少子高齢化がもたらす日本の風景

「合計特殊出生率」などという難しそうなこと、聞いた事あり

ますか?

合計特殊出生率とは15歳から49歳までの女子の年齢別出生率を

合計したものだそうです。

 

そして高齢化ですが、これは0~14歳を年少人口、15~64歳を

生産年齢人口、65歳以上を高齢者人口としたとき、総人口に占

める高齢者人口が増大していることを表します。

総人口       1億2644万人(2018年時点のデータ)

年少人口      1,542万人(12.2%)

生産年齢人口    7,545万人(59.7%)

高齢者人口     3,558万人(28.1%)

 

少子高齢化の進行による影響は、労働力人口が加速度的に減少

していく。

超高齢化になると、地方圏を中心に4分の1以上の自治体で行政

機能をこれまで通りに維持していくことが困難になる可能性が

ある。

医療・介護費を中心に、社会保障に関する給付と負担の間のア

ンバランスは一層強くなります。(内閣府ホームページ)

 

少子化がもたらす限界集落・廃村の現実。

全国の「小学校跡(廃校)を有する廃村・高度過疎集落」は昭

和34年以降)現在に至るまで、1050か所あるとされる。

(廃村899か所、高度過疎集落151か所)

ネット検索「廃村と過疎の風景」による。

 

しかしこれからは首都圏でも過疎化は起きる、高齢化した古い

住宅地や廃マンションなども増えることだろう。

 

学校は、規模やへき地等級、開校年・閉校年などのデータがあ

るため、廃村や限界集落の様子を調べる恰好の資料になるそう

だ。

ーーーEND---