確かにコオロギが終日鳴いている。秋の澄んだ空気の中で鳴き声がビルの中までエコーする。朝夕、建物の周辺では、ベランダでも目に付くのはキャンパスの神となずけたイソヒヨドリたちが、我が根城の学舎の屋根で尾っぽを振って挨拶したりする。コーココココ、コ-ココココー、リーりりりりり、リーリリリリリー、鳴き声は生き物の生命のリズム、アイデンティティー、民族音楽は民族の古からの生きているリズム。8886は沖縄のリズム、ベトナム語のN先生によるとベトナムは868686のリズムだという。86のリズムの上限が沖縄なのかもしれないとー。7575と8686のリズムの境界があり、圏内がある。ベトナムやフィリピンやカンボジアやミャンマーやタイ、インドネシア、マレーシアとの交流が深まってもいいね。リズムに類似性のあるアジアの姉妹関係にある私達!