goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

これから視聴したい舞台です!

2020-03-30 13:20:12 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他

斬新な試みに惹かれますね。以前見たことのある舞台はちょっと遠慮したいところです。

国立劇場おきなわのプロデュース舞台は立ち役や地謡の顔ぶれにあまり変化がないのがいつも気になりますね。

同じ顔ぶれが並ぶと特権に思えてしまうので~、ただ何度も公演して資金を稼ぐというわけでもないですからね。

助成金を得ての公演であり、他府県や海外公演も助成金頼みでしょうか?独自の公演で世界を観客に作品を生かし、そこからプロフィットも得る体制が作れている公演があるかもしれませんが、どうなのでしょう。身近なアジア諸国の動向と比較をしてみたらいいですね。

インドの古典舞踊カタカリダンスの皆さんは世界を巡演しながら資金調達をするのだと以前関係者の研究発表を拝聴したことがあったのですが~。インドも中国に継いで未来の覇者になる予想がされています。歴史の変動はたゆまなく、止まることはありません。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。