那覇市民会館芸術監督・安田辰也 さまからのご案内です!時間的にご都合のつくみなさんは、ぜひ若い中学生たちの音楽劇をご覧になってください”!
★2/2(日)
☆那覇市民会館大ホール
☆開場 14:30
☆開演 15:00~16:30
※入場無料
主催 那覇市
出演 那覇市立古蔵中学校生徒
原作 又吉弦貴、吉田啓
脚本 又吉弦貴(沖縄県中学選抜演劇団 舞台監督)
音楽 山内良二
総合演出 安田辰也
那覇市舞台芸術体験事業
小中学校を対象に「うちなーぐち」を織り交ぜた演劇、歌、音楽で構成される
音楽劇を体験することにより、創造する喜び、表現する楽しさを学び、青少年の健全育成と語り継がれてきた
「うちなーぐち」を大事に継承する心を培う事を目的に、沖縄振興特別推進交付金を活用して開催致します。
昨年7月に成果発表しました垣花小学校に引き続き、中学校の部には、今年、創立50周年を迎える古蔵中学校
が本事業に参加いたしました。
物語は、中学生が何気ない出来事から普段目の前にある米軍基地のフェンスの存在について考える作品で
平成24年度に開催された全国中学校総合文化祭で沖縄選抜の中学生が演じた作品です。
今回は音楽劇として再構成した内容になっており、県内では初公演となります。
お忙しい中大変、恐縮ではありますが
ご来場頂き、未来の那覇・沖縄を担う若き出演者のみなさまの
一人一人の輝きをご覧いただきたく、ご案内させて頂きました。
大変にありがとうございました。
今年も
何卒よろしくお願い申し上げます。
那覇市芸術監督
090-1947-5199
Fa
ブログにて公演ご紹介頂き恐縮です。
大変にありがとうございました。
おかげさまで、無事に終了する事ができました。
ありがとうございました!
ごくろうさまです!
音楽劇の楽しさがあり、それでいて身近な問題に若い感性が目覚めていく、演劇のもつ可能性の大きさですね!さらに再演でロングランをぜひ!
かさねて、小説「フェンスに吹く風」をお読みいただくと、登場人物達の人間模様、息吹が感じられると思います。よろしくお願いします。 著者 又吉弦貴
多感な時期の中学生の眼線で捉えるこの沖縄!ご紹介ありがとうございます!