幸子さんが民謡集をめくりながら新しい歌詞や曲の創作に励んでいる姿はいいですね!作詞に味があります。作曲は難しいけれど、挑戦は彼女の生きる喜びになっていますね。いいね! . . . 本文を読む
国場川沿いに植樹されたサガリバラが今満開の時期を迎えている。あたりにいい香りが漂い昆虫が群がる朝!万福寺の僧侶が鐘を突き、鐘の周りを般若心教を唱えながら一周し、また鐘を打つ(突く)行為を繰り返す姿を目撃した!謝! . . . 本文を読む
1967年から半世紀(50年)経ったのですね!地位協定は同じなんですね。「辺野古問題は日本政府による琉球処分の総仕上げだ」と、大城立裕さんは冷徹に見据えているのですね。無沈空母=軍艦島の沖縄本島と離島です。異常な状況は変わりませんね。日本(人)やアメリカ(人)の究極的な良識が蠢くとき、沖縄は米軍基地の頚木(くびき)から解放されるのだろうか? . . . 本文を読む