goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

朝5時過ぎの散歩で満開のサガリバナに感嘆する。いい香り、ミツバチなどのオアシス!【国場川賛歌】

2017-07-23 09:47:22 | 動植物
国場川沿いに植樹されたサガリバラが今満開の時期を迎えている。あたりにいい香りが漂い昆虫が群がる朝!万福寺の僧侶が鐘を突き、鐘の周りを般若心教を唱えながら一周し、また鐘を打つ(突く)行為を繰り返す姿を目撃した!謝! . . . 本文を読む

沖縄文学ルネッサンス【今、語る「カクテル・パーティー」沖縄初の芥川賞から50年!】

2017-07-23 00:43:53 | 沖縄文化研究
1967年から半世紀(50年)経ったのですね!地位協定は同じなんですね。「辺野古問題は日本政府による琉球処分の総仕上げだ」と、大城立裕さんは冷徹に見据えているのですね。無沈空母=軍艦島の沖縄本島と離島です。異常な状況は変わりませんね。日本(人)やアメリカ(人)の究極的な良識が蠢くとき、沖縄は米軍基地の頚木(くびき)から解放されるのだろうか? . . . 本文を読む