パフォーマンスの美学 2010-08-09 00:32:38 | 表象文化/表象文化研究会 注文していた「パフォーマンスの美学」が届いたのは8月8日の午後で、実に早い。早速読んでみてぐんぐん引き込まれていく。テストやレポートなどの処理が盛りだくさんにも関わらず本を読み、ミュンヘンでのエリカ・フィシャー=リヒテの力強い録音した基調講演に聴き入っていた。彼女のドイツ語なまりの英語はアクターがエクターに聞えたりするが歯切れがいいことばが次から次へと繰り出される。彼女への熱狂的な称賛の拍手の意味 . . . 本文を読む