マスコミに載らない海外記事より!マイケル・ムーアの政府批判スタンスは変わらないようです!(転載:久しぶりにサイトを覗いてみました!)テロリスト記念碑 我々こそテロリストマイケル・ムーア2021年11月23日2003年3月21日、ウソに基づいて、違法で不道徳な戦争を開始するためバグダッドに爆弾投下するアメリカ軍(Mirrorpix/ゲティ・イメージによる写真) 11日前の退役軍人の日、ケーブルニュ . . . 本文を読む
野球をほとんど見ないのですが、何気なくこの大谷さんの動画が目に入ってきて、見入りました。
少年の頃から野球人生の中で鍛えられたきた少年が大人になってからの表情がいいですね。 . . . 本文を読む
Thomas Sowellの著書読みたくなりますね。 . . . 本文を読む
Linda Hasunumaさんの論文ではなくエッセイですね。アジア人は誰彼となく人種差別のターゲットになっている現代のアメリカ?
All of us--Asians and Asian Americans---became "Chinese." . . . 本文を読む
イスラエルでさえ、全ワクチン接種したと報道があったが、実際は59%?ユヴァル・ノア・ハラリさんはワクチンを接種しただろうか?健康のためにプライバシーの自由を失うな、と語っている。 . . . 本文を読む
アメリカの良さはこうした優れたジャーナリストの存在です。トランプ大統領の4年の在任期間にいかに偏った報道をされたか、をオバマ大統領と比較して具体的な事例を講演の中で述べていました。CNNやABC、BBCにしてもある目的のために平気でFAKEを報道しつづけたのですね。日本も、沖縄も!エミー賞受賞者の偏ったジャーナリズムへの告発です!ジャーナリズムがプロパガンダに成り下がり、真実や事実を無視したらどうなるのだろう? . . . 本文を読む
懐かしいドキュメンタリーです。十数年前に大学生たちに観せた動画です。今ではYouTubeで大勢の人々がアクセスしているのですね。Jane先生はその後も様々な形で企業や学校、刑務所を含め、多くの機関で同様な差別と偏見についての実験を続けて来たのですね。現在コロナが武漢で発生したとのことで、アジア人への差別や偏見が蔓延しつつある雰囲気で、気になります。 . . . 本文を読む
キャンセル・カルチャーの脅威!Loomer: Is the Next Step For Cancel Culture To Drive Certain People From All Society?
SNSなどBIG TECHSから排除される事態に?銀行口座も拒絶?備忘録 . . . 本文を読む
民主党の弾劾への切り返しのトランプ側弁護士の弁論がやわらかく、説得のある言論で興味深い。動画の比較も!言論が成り立つ国にはまだ希望があるのかもです。 . . . 本文を読む