おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

教え子さん達の来訪(6月26日)

2011年06月26日 22時44分04秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6260017 今日の献花 

今日は叔母の看護学校の教え子さんが1年ぶりで訪ねてくださいました。

18歳(高卒)で上京して以来、看護師と看護学校の先生とを勤めあげて、この春60歳の定年を迎えられました。

私はその方々よりも少し小さいのですが、以前から存じ上げているので、楽しみにお待ちしていました。

P6260016

皆さん親元を離れて地方から上京しています。叔母も親身にお世話したようで、思い出話が弾みます。

なぜか私の話し方、笑い方が良く似ているそうです。

泣いたり笑ったり、顔をくしゃくしゃにして過ごしました。

私も、こうして叔母を懐かしんで頂けるのは、何よりも嬉しいことです。

P6260014 若い学生さんと叔母

昨日今日、涼しくて活動するのには有難かったです。

さあ! 私は30日(木)のミーティングの準備です。夏休みの計画を練り提案します。


学童の俳句教室・さくらんぼ (6月25日)

2011年06月25日 21時21分25秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6250014

今日はナツツバキを飾りました。

お題は「さくらんぼ」

人数が確定できないのと、高価のためさくらんぼのおやつは出ませんでした。

先週のうちにアメリカンチェリーのおやつは食べさせています。

P6250020

俳句教室の前に、得意なブロックを先生に見てもらっています。

P6250021

子どもは早い! スタートしてまだ9分なのに見てもらいに行きました。

P6250022

サッカーの練習があっても、俳句のある日は学童に来ると決めた1年の男の子。元気な大きな字。まだ2回目なのに私は何の手助けもしませんでした。

P6250030

こちらも1年生。ちゃんと発表できました。

P6250029

きょうのみんなの作品。

  一年生数える稽古にさくらんぼ   京子

2・4・6…と数えるお稽古にさくらんぼの絵がよく使われます。平凡な感動ではなく、子どもを見てるからこその句、と言うことでしょうか…。 今日はこれがOでした。

子どもと一緒に指導員も学ぶ俳句教室です。


ナツメの花・風蘭のつぼみ(6月25日)

2011年06月25日 20時57分08秒 | 日記・エッセイ・コラム

201106251358

今日は小学校にあるナツメの花が咲いていました。

私の親指にのせています。どんなに小さいかご想像下さい。 カメラが無かったので、携帯で撮りました。

かわいい形の花です。来週またチャレンジ。

P6250037

始めは枯れた葉と思っていた部分がどんどん育ってつぼみだと分りました。

去年花が咲いていて香りが良かったので、買い求めた物。植え替えをして置いたらこんな風に育ちました。

何も知らずに手探りで世話をしています。

ここ3・4日猛暑が続いたので室内に避難させていました。咲くまでは大事にした方が良いでしょう!

      ****    ****

セッコクも以前叔母が置いた場所、モッコクの木で避暑。週1位、水やりでしょうか?

今日は冷たい風が吹いて凌ぎやすかったです。

学童が終わってからすぐご近所の鴨亭で仲間3人と夕食会。鴨重をいただきました。


煮魚 かつお (6月24日)

2011年06月24日 09時58分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6230005

煮魚にはいつもショウガを使っていました。今年は、実サンショウの醤油煮を製氷皿で凍らせてあるので、使ってみました。

P6230011

こがさないでなんとかできました。

今朝24日の朝ごはんに頂きました。

爽やかな香りとビリッとするのがたまらないです。

隣ではゆで卵を。 学童のおやつです。 なんと夜の11時過ぎにやっています。

P6230008


突然の猛暑(6月24日)

2011年06月24日 09時40分05秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6230018

このところの猛暑でアジサイの葉が焼けてしまいました。 

P6230022

菊鉢に定植したミニトマトは元気に大きくなりました。

P6230017

ズッキーニは購入当初ついていた花芽はポロポロ落ちて、その後に新たに花芽が出てきました。これは雨がかからないほうが良い作物と言う事なので、玄関前で、出したり引っこめたりしています。雄花が同時に咲くかどうか?

残念ながら、今見えている花芽は全て雌花に見えます。

どこかにカボチャの雄花がないかなー?