お盆休み前の今日は、体育館を借りて遊びます。
この夏、初めて試みる遊びをしました。タンボールに軍手を貼り付けたラケットで、風船を打って遊ぶのです。簡単にラケットを作るヒントを本で見つけて、試作しました。
試作品を見て、仲間が人数分作ってくれました。
きょうはいよいよ子どもたちに遊ばせる日です。
初めは数人のグループで楽しみました。
ふわりふわり…。痛くないので、安心です。
風船を追って体育館を動き回ります。
素手で始めた1・2年生もいます。
体育館の北側には川が流れているので、涼しい風が入ります。
途中休憩を入れて、1時間遊ぶと、みんな汗びっしょり。
わたしも女の子に体にくっついてしまったシャツを引っ張ってもらって、着替えました。
この遊びの名前を考えてください。「レインボーホース」みたいにね!なかなか名前が決まりません。
今日の昼寝は1人を除いては、みんなすやすや。良い運動になったのでしょう。
*** ***
夕方の外遊びの時にも風が吹いたので、45分間遊べました。
トラックでリレーの練習をしています。
その帰りに、ミニトマトを好きなだけ食べさせました、一人で6個が最高かな?
ミニトマトが好きじゃない子には、パパやママにお土産にあげました。
少し青くても、オリーブオイルで炒めて、少しの塩で美味しいソースになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます