電気炊飯器を買いました。
5.5合炊きです。
これまで長い間、圧力鍋で炊いていたのですが、このところ調子が悪くて、今朝の様なハプニングが…。
明日からもお弁当を作るので、夕方慌てて買ってきました。
タイマー設定をして分ったこと。
この器械はなにかコンピュータが入っていて、時計が今の時刻を表示します。
炊き上がりの時刻を表示するので、これから何時間後なのか考えなくて良いのです。
おりこうさんです。
弾力のあるモチモチしたご飯が好きで、圧力鍋ばかりの生活でした。
さて、明日の朝が楽しみです。
(おまけの写真)
そうめんカボチャ
大きくてこれは1.3㎏ あります。
徳島の娘が思い出したので早速用意したのですが、これだけ送るのは…とグズグズしています。
酢の物やお吸い物ばかりでなく、炒め物やサラダでも良いそうです。
電気炊飯器になるとオコゲが出来ません残念ね・・・・・
大昔、因島出身の方に頂いて食べた事
ありましたよ~珍しい南瓜に戸惑いました。あれから何年たっとことでしょう~
懐かしいそうめん南瓜。
ご飯は断然圧力鍋で炊いた方が美味しいと友人が言います。
電気炊飯器も性能のよいのがいっぱいありますね。
お焦げは出来ないようですね・・・
そうめんカボチャ、お料理番組ではよく見ますが食べたことがないのですよ。
大きなそうめんカボチャですね。
お嬢さんが楽しみに待っていらっしゃるのですね。
[E:happy01]
晴れて朝から暑い事!!
朝8時から帰りの18時まで冷房しました。
廊下は34℃です。
午後4時半から5時までサッカーをしました。間に5分休憩入れて。
命を損なわずにいることが大事な日でした。
そうめんカボチャもう買ってきて10日も経ってしまいました。
これはわたしが食べて、娘には新しく買おうかと思います。
夜になって、涼しい風が吹いていて、ホッとしました。
今朝出来たご飯は、かまずに飲みこめる感じのものでした。
モチモチの圧力鍋がいいですねー。
でも予約炊飯できるので、便利。