goo blog サービス終了のお知らせ 

おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

学童保育 ②お昼寝

2011年08月18日 20時45分27秒 | 日記・エッセイ・コラム

P8180070

「ばあちゃんとネンコするつもりで、ヨッシーと寝よう!

「ばあちゃんとは、ねないもん。」

「じゃ、ママとネンコだ。」と腕をまわし、髪をなぜているとストンと寝付いた。まるで寝かせてもらうのを待っていたように…。 私のバスタオルを掛けて寝かす。

この子は弁当が気に入らないと、蓋をしてしまう。この夏もう2度も、食べさせてあげた。

本人はおにぎりは食べる。おかずは私がお箸を持ったまま、次々食べさす。

「あーんしてください。ジェットコースターが行きますよー!」

まるで赤ちゃん扱い。

でも本人も悪い気がしない様子で、どんどん食べる。

夏休み前半格闘した効果があったのか?

この頃では朝の学習も弁当も一人でやっている。

今日は寝かせてあげただけ。

P8180071

1週間家族とお盆休みをしたさきちゃんは、朝からあくびばかり…。

「さきちゃんは一番はじに行って、ロッカーの方を向いて寝なさい。」

そしたらまあ良く寝たこと!

周りがお布団を始末してからも30分も寝てました。

お迎えに来たお母さん。「良かった~ ! 宵っ張りの生活になっちゃって…」

P8180073

お昼寝の時には、暗幕と白い布の2枚のカーテンをして、薄暗くできます。

敷き物は3畳のタオル地のもの。5枚あります。

1枚に4人までだと落ち着いて寝ます。

敷き物を今年から子ども達に畳ませるようにしました。教えれば出来るようになります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
[E:weep]私は子供のころ姉妹も多く (ヤッコ)
2011-08-19 15:38:10
[E:weep]私は子供のころ姉妹も多く
親にかまってもらった記憶がないです。
かまってもらいたい一心で、好き嫌いを言っては、自分だけの小さなお膳でたべていたものです。
両親よりも、同居していた叔父叔母に
なついていた物です。

今頃になって気がつきました。

かまってもらいたい、気持ちで一杯

だったのだと思います。
やさしい先生[E:lovely]
返信する
[E:rain] ヤッコさん。 (なるとのわかめ)
2011-08-19 21:42:51
[E:rain] ヤッコさん。
甘えてわざと面倒を見させるのね。

学童の子もそうなのかな?

でも甘え上手な子はいいですねー。

私に頼り切っている、その様子が愛おしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。