毛糸の帽子をかぶって出かけたのですが、今朝は無風で暖かでした。
久々に大きい方のカメラを使いました。
きれいな田んぼ。
遅くなりました。お姉ちゃん、お腹がすいたでしょ!
年賀状も来ましたよ。
今日のごちそう。
時計6時は栗の渋皮煮(赤ワイン)横浜の叔母の作品。
これはとても美味しいものでした。
10時は北海道の鮭の挟み漬け。私の好物です。
11時は黒豆。これも横浜。
3時は栗きんとん。
赤ワインを注いだけど半分も飲めません。
今日はテレビをのんびり見て、うたた寝していました。
落語を5時間くらい見ました。
夕ご飯。これでご飯を食べました。グラスには私が作った梅酒。
松前漬の器は代官山 「暮らす」さんで買ってきた蕎麦ちょこ。 もちろん出町さんの作品です。
手前の角皿は出町さんのご指導で作った私のお皿。
明日は家にもお客さんが来るのかなー?
**** ****
(ブログのお友達のみなさまへ)
明けまして おめでとう ございます。
今年もまた私の日々の感動を記録します。
どうぞ楽しくご覧ください。