10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

洗濯機買いました☆

2012-11-10 | 支出
とうとう6年間お付き合いしたドラム式洗濯機と
お別れをしました。

で、新たに買ったのは・・・




またドラム式。。。



ええ、私には乾燥機能が必須なんです。

世間では主婦にはドラム式の評判が非常に悪いらしいです。
タオルなんか干したあとはゴワゴワ!!!
(たたき洗いなんだから当たり前)

私は特にそんなこと気にしません。

家事は効率重視。
特に梅雨時期と冬場は乾燥機様様です。

大きさは10キロを購入しました。

以前のものよりも乾燥のしわが少ない気がしてとても
使い心地が良いです☆





で、肝心のお値段。



139,045円

(家電リサイクル含みます)

欲しかったものなので、まあこんなものです。



これがなかったら今年は結構支出が抑えられたはず。
だけど買っちゃいました。


乾燥機能って使いこなせば人生のなかの家事時間を
大幅に削減できます。

だって「干す」「取り込む」の両方を削減できる。
※私の場合は、自分と夫の服は取り出して外干ししますが
 子供の服とタオル関係は全部乾燥させます

1日20分の時間削減として
20分×30日=600分(10時間分!)
を自分時間もしくは家族時間に費やせます。

1日は24時間。
睡眠に6時間。
通勤に2時間。
仕事に8時間。
家事に2時間。

これらは確実。
残りの6時間をどう過ごすかかが人生の分かれ道。

充実させるかどうかは自分次第。

そのために洗濯乾燥機は私の人生の相棒でもあるわけです。


夫と同じくらい大切な存在。

いつもありがとう、って気持ちで接していきたいと思います。
(笑)






お読みいただき恐縮です。



**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村