10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

お祝いを奪うひどい親…

2011-01-10 | 日記
タイトルは、私のことです(汗)


今年、1号が小学校入学なので新年に入りチョコチョコ
入学のお祝いをいただきます。


私はそれは、一旦家計の収入に計上してしまいます。


ね、ひどい親でしょ…









でも、それには私なりの理由がもちろんあるんです。




私は1号2号3号が生まれてから、それぞれお祝いを
頂いてきましたが、基本全額家計貯金に計上してきました。


理由はいくつかあるのですが、第1の信念として「平等・公平」
というのがあるからなんです。




3人も子供がいると、1号の時はお祝いを10万円くれた
両親が、2号・3号のときは5万円だったり、

親戚協定を結んでいて、お祝いは1号だけ、なんてことも
しばしば。。。



なので、子供の教育費としては、基本全員同額を貯めて行きます。
(目標は1人500万×3人=1500万!)


だから、お祝いだろうがお年玉だろうが、そういうのは
基本全部家計に収入として計上してしまうのです。



子供にもらった分をきちんとそれぞれ細かく口座に貯めていく
方が多いと思います。
通帳の金額の横に「入学祝おばあちゃん」とか
書いていたりしますよね。


私の親もそうしてくれていました。





でも、子供口座に各50万くらいあって、3人分=150万

これを運用せずに低い定期預金に預けっぱなしっていうのも
もったいないと思うので、一旦全部かき集めて少しでも
増やそうと心掛けております。


ただ、お年玉だけは、小学生になったら自分の口座を
持たせて、管理させてみたいな~。






私は子供のころからお年玉は全額親に預けて「貯金しといて」
と言ってました。

母はいつも、「あなたは昔からお金にはきっちりしていた」
と言ってます笑。



そして結婚の際に、「お年玉とか貯めてた口座30万くらいあるよ」
と言われましたが、その時はすでに自立してましたので

「お母さんがもらっていいよ。好きなの買って」
と受け取りを辞退しました。

(すみません、カッコいいようですが、結婚祝いで
 200万は別で貰いました。
 なので30万を受け取るのは忍びなかっただけです(*^_^*))





うちの3兄弟はどんなお金の使い方するんだろうな。

金銭教育は厳しすぎると将来反動で「浪費家」になりそうなので
少しは使う楽しみも教えていきたいと思います。



(私が一番お金の使い方が勉強不足のような気もする…)







**************************


参加しています↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村