なんともはや なブログ

日々生きている証としてテーマを決めずに書いていきます。

やっぱり上がるか消費税・・・

2015年09月11日 14時46分49秒 | 日記
どうやら消費税が、本格的に10%にあがりそうですね。
食品については軽減税率(8%維持)らしいのですが、
これも、色々と難しい問題が有り、どうするのか?気になっています。

財務省は、マイナンバーにより、消費税分を還付する気らしいのですが、
1人当たり4000円とか5000円までと言っているようです。
年間20万円/1人 分の食料品で4000円還付するって・・・

我が家は、2人世帯なので、40万円分ですが、一ヶ月あたり
33,333円となりますが、果たして3万円くらいで済んでいるのでしょうか?

マイナンバーカードにしても、食料品を買う機会が多い女房のカードは記録されますが、
私のカードは?
すると、1年間で8000円も戻ってこないって?まあ、還付が2%で月3万円で済めばの話ですが・・

しかも、おじちゃんと、おばちゃんがやっている商店にも読み取り機を設置して、
金額まで報告?(電話回線で回収?その設置する機械は、商店持ち?通信費は?どのくらいの頻度で?などなど、
零細企業や個人商店に負担を強いることにはなりませんか?)

さらに、子どもから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、みんなマイナンバーカードを持ち歩く?
スーパーのレジでは、スーパーのポイントカードに、マイナンバーカード、クレジットを使うと3枚も必要になるって?
なんか、消費意欲をさらに削ぐような感じですね。

失言の多い、麻生財務大臣は還付を受けたいなら、カードを持っていけ!
(さも端金とでも言いたげに)それくらいの買い物で心配ならカードを持っていかなければいい。
というような発言まで。

例えば、子どもの多い家庭はどうするのだろう?
それぞれの子どものカードを持ち歩かなければ、親の一人分しか戻ってこない。
複雑極まりない。そして、不公平感が増幅!しかも、軽減されている印象は全くない。
だって、買う時は10%払うんだもの。

じゃあ、食品は、全部8%でいいかというと、商店さんが食料品を仕入れるときに払う消費税は10%
お客さんに売る時は8%まあ、消費税の申告では、差額の納入となっているので、損はしませんが、
申告までの期間は、商店が肩代わりしなくてはなりませんね。

食品として買っても、人間だけが食べるわけでもなく、動物の餌となる場合も。
しかし、ドックフード・キャットフードは10%

あ~~~こう考えていると嫌になります。
ガムは、食品?サプリメントは食品?医薬部外品は食品?医薬品?
地方によっては食するようなものは食品?それとも食品じゃない?
普通は食べられるものも、使用の目的が違ったら食品じゃない?

なにがなんだか全くわかりません。
「なんともはや」な世の中になりそうです。

シルバーウイーク

2015年09月11日 14時31分56秒 | 日記
今年は、9/19~23まで連休となる、所謂「シルバーウイーク」があります。
東京にいる子どもたちも、間違いなく連休となるので、帰省するのか?
メールで確認しましたが、お休みの日には、それぞれ用事があるらしく、
帰ってくる子どもたちは、皆無!

寂しいシルバーウイークとなりそうです。
(「なんともはや」はシルバーエイジではないと、勝手に主張していますが、
そういえば、イオンのコマーシャルでGGひっくり返すと55・・・55歳はシルバーエイジなのか?)

その分、父親思いの次女が、明日、帰省してきます。
月曜日が振替休日らしく、土曜~月曜まで帰省できそうですが、
私の母親の住む家にも泊まりに行きたいと言っています。

なんとも、親や祖母思いの娘なのでしょう!
帰ってきたら、美味しいものでも食べたいと思いますが、
大学生の仕送りで、金欠病の父。(泣)

なかなか思うように行きませんね。

9/11 お昼ご飯を食べてきました。

2015年09月11日 14時21分56秒 | 日記


今日のお昼ご飯は、大みか駅前の中華料理「天海」で日替わり定食(780円税込)を
食べてきました。

今日の日替わりメニューは、「とりのからあげ薬味ソースかけ」でした。
ランチのサービスにアイスコーヒーをつけてくれました。

美味しく頂いたのですが、私は、とんかつや、唐揚げなど、カリッと揚げた料理が苦手です。
口の中を、すぐに切ってしまうのです。
今日も例外なく、口の中を切ってしまい、いま、鼻の頭から汗がダラダラ・・・・

安くて、美味しいお昼ご飯なんですが、やっぱり「なんともはや」でした。

9/11 災害ボランティアについて

2015年09月11日 11時02分53秒 | 日記
今回の水害で、常総市の方々は、明日か、明後日から片付けや、家の掃除が始まると思います。
一人でも多くのボランティアさんが手伝だってくれると、被災者はすごく助かると思います。

しかし、闇雲に行っても、せっかくの好意を無にしてしまう恐れがあります。
自治体や、取りまとめ窓口を確認して、ボランティアに参加して欲しいと思います。

今回、救助にあたったのは、自衛隊・海上保安庁・警察・消防などと言われていますが、
群馬や長野などからもヘリで救助に来てくれているようで、とても嬉しく思います。
震災の時に、今回の常総市に近い、常磐道の守谷サービスエリアできた光景を思い出します。

常磐道には、遠く九州からの消防車・救急車をたくさん目にしました。
私が見たのは、宮崎県が多かったようですが、九州からも救助に来てくれていたということに
感激しました。きっと、日本各地から応援に来てくれていたのでしょう。

今回も、いろいろな地方から救助に来てくれていることに感謝しています。
今回は被災者ではありませんが、心から「ありがとう」と言いたいと思います。

9/11 台風被害拡大

2015年09月11日 10時36分43秒 | 日記
昨夜は、鬼怒川の氾濫で、常総市(旧 石下町)の救助や、浸水の様子がテレビで流れていましたが、
今朝は、決壊した場所から10キロも離れた、旧 水海道市の様子がテレビに映っています。
10キロも離れたところまで水が流れていったようです。
水没した家は、新しい家が多く、住宅ローンもまだたっぷり抱えていそうでした。
まあ、命あってのものですが、東日本大震災から、ちょうど4年半で、今度は水害。
心が痛みます。

宮城県内でも水害が発生しているようで、同じく心が痛みます。

茨城県の県南・県西地区は、おいしいお米もたくさん採れる地域です。
あの水量では、今年の稲は全部ダメになってしまったことでしょう。
本当に、稲刈りが始まったばかりの長雨と、台風。

踏んだり蹴ったりとはこのことなんでしょう。

「なんともはや」が住んでいる市も、働いている日立市も大きな被害は出ていないようですし、
田んぼの稲も水没している様子はありませんでした。
友人も、この天気を予想して、先週の土曜日に稲刈りを終えたと言っていました。

被災地では、子どもの物資が不足しているとのこと。
きっと、紙おむつ・ミルク用の水(ミネラルをーターは、ミルクに使えない)・お湯を沸かす
ガスとコンロ(停電していそうなので、電気ポットは、使えません。)洋服も、下着も換えを用意している
時間はなかったでしょう・・・・

まるっきり、4年半前の震災の時のようです。
断水により、トイレも使えず、女性の方は生理用品も必要となってくるでしょう。

自治体は、水・食料等の備蓄などをしていると思いますが、水没してしまっては、
取りにも行けない。
薬を常用している方は、医師や医薬品も必要となってくるでしょう。

何とかしてあげたいと思っても、とんちんかんなものも持っていけませんし、かと言って
一人一人が電話で確認することは、被災者にとって迷惑となる場合があります。
(携帯電話のバッテリーを消耗して、必要な通信ができない)
現地の、対策本部に委ねるしかないのかもしれません。

先日も、災害に備えて、緊急物資の備蓄が必要だと書きましたが、
また、あっという間に必要な事態になってしまいました。

震災も、東北・茨城では被害が大きかったのですが、どうぞ、ほかの地区の方も、
ぜひ、1週間分程度の備蓄を、されることをおすすめします。