続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

つつじの咲いてない花見塚神社

2024-05-30 16:27:17 | 新田紀行

昨日も今日も、ひめちゃんは字・塚越をお散歩です

 

最近は、朝はあまり遠出をしなくなりました

お外犬の毎日で、朝散歩の後おうちに入れてもらうのを楽しみにしているようです

タバサねーちゃんも、気なりにそこらまでのちい散歩をしています。

まだシッポもあがって、帰りは軽やかです

上野国山上、田植えが始まりました。

 

 

 

ツツジの季節は終わりそうだけど、サツキは真っ盛りです。

もしかしたら、新田義貞と勾当の内侍の墓のある花見塚、サツキが咲いてるかな?

新田生まれのひめちゃんちのおかあさんには、新里村の人達が信じている「新田義貞は善昌寺にいかって(埋葬されてる)るんだ」という事が理解出来ません

250年前に、善昌寺に寄った毛呂権蔵も、その著『上野国志』でこの話を否定してます

 

花見塚の話が本当かどうかは別として、ちょっと懐かしく、5月24日、「つつじ咲く花見塚」久しぶりの訪問です

記憶をたどって、迷うことなく到着です。

残念、ツツジもサツキも咲いてません

でも、お参りしていきましょう

 

なんとなく、草が多い感じ

以前より、雑草が元気です

 

 

神社は健在です。

鳥居をくぐって、拝殿で2礼2拍1礼です

 

菊のご紋の隣に、花見塚神社の由緒です。

要するに、勾当の内侍が新田義貞の首をもってやって来て、菩提を弔ったと言うことのようです。

 

左には、須賀神社由来です。

要するに、ここを祀った宮下家は、南朝の子孫であり新田義貞の子孫でもあるようです

だから、菊のご紋なのですね。

そういえば、小中学校の同級生に宮下さんいました。

宮下さん、お元気ですか?

 

 

社殿の後ろには、新田義貞と勾当の内侍の墓です。

合掌

説明板も確認です。

新田義貞さん、内裏で恋などしてる余裕あったのかな?

設置者が教育委員会でなく、太田市商業観光課です。

ロマンいっぱいと言うところかな

 

 

近くを早川が流れます。

花見塚公園から坂を登ると早川です。

 

上流の流れです。

下流の流れです。

新里の山奥・奥沢から流れ出した早川は、長い旅を続けてここまで来ました。

もうじき堀口(川の出口)で利根川に合流します。

 

早川に架かる武蔵島橋(むさしじまはし)を確認しました。

向こうには、国道17号線(上武道路)が見えます。

 

 

そういえば、亀岡観音堂も近くでした。

寄って行きましょう。

花見塚公園からまっすぐ北を目指します

この道は銅山街道(あかがね街道)だったのです

 

でも、ここの交差点、対面に信号がありません

来た時は、左から来て、対面信号を右折しました。

どうすればいいんだろう

十分に気を付けて通過です。

こんな怖い所だったんだ

花見塚公園に来た人帰りも考えてほしいなあ

 

 

(つづく)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活編・5本の幟で国宝目指す... | トップ | 亀岡観音堂(本尊胎内には新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新田紀行」カテゴリの最新記事