続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

シラサギとかかまる

2024-06-27 14:06:55 | 蛇川紀行

ひめちゃんは、堀之内を西に出ます。

諏訪神社の鳥居前で、紫陽花とコラボです

何故か、大あくびです

昨夜よく眠れなかったかな?

ウーン、彼は通ってないみたいでふよ

ひめちゃんは、最近このあたりで、よく黒柴の男の子に会うんですけど。

 

諏訪神社の向こうの高台を、突き当たりまで行って南に下ります。

山上多重の塔近くのヒマワリ畑、咲き始まってます

早く、いっぱい咲いてくれるといいでふね

 

 

 

6月20日、太田市内に用事があって出かけました。

県道78号線で、ひたすら行きます。

帰りも、78号線です。

東武鉄道桐生線・薮塚(やぶづか)駅を過ぎて、なんとなく右折してしまいました

 

この道は、三島神社への道だったような

地図だと蛇川は三島神社のそばを流れてるはずだけど

田んぼにシラサギがいます

うまく駐車出来ずに、いい写真が撮れません

三島神社の駐車場には、お昼休み中の外回り仕事のおじさん達(?)の車がいっぱいです

特に、木陰のある駐車場は満杯です

歩いて田んぼのシラサギに逢うことは諦めます

 

神社・東の「かかまる」駐車場に入ります。

ここも満杯ではないけれど、車が入ってます。

しゃあない、日本一の一本足の大案山子「かかまる」くんにご挨拶だけして帰りましょう

 

かかまるくん、こんにちは

今日は電車が通りません

電車が通ってくれると、さまになるんだけど

 

なんとなく居心地のよくない「かかまる」駐車場も退去して、もう一度シラサギに逢っていこう

あれ、また大案山子だ

ここ薮塚は、小玉スイカ発祥の地でしたね

蛇川を意識している余裕はありませんでしたけど、今にして思えば、あの白いガードレールのあたりが蛇川の流れだったのでしょう

蛇川も大河ではなく、農業用水のような流れだったのでしょう。

そのうち、後ろに見える西山古墳や温泉街の温泉神社も一緒に、ゆっくり探訪したいですね

 

 

田植えの済んだ田んぼにカモの姿があります

シラサギがいてカモがいて、日本の農村の風景です

ここは、農薬の散布がない、または少ないのかな?

ひめちゃんちの当たりでは、滅多に水鳥の姿を見かけなくなりました

 

田んぼの向こう、神社のこちらの流れが蛇川でしょう。

さっきのシラサギたちでしょう。

日本の農村の景色です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする