続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

女堀跡・赤堀花しょうぶ園

2024-06-23 13:27:34 | 群馬県・中毛

冷たい雨の朝です

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、貧乏カッパでお散歩です。

もちろん、昨夜から室内犬です。

今日も一日中、室内犬の予定です。

 

本日は、ひめちゃんアーカイブです

赤ちゃんひめちゃんは、真っ黒クロ助でした。

寒い2月生まれのひめちゃんたちも、春になるとミニドッグランで思いっきり遊びました

きょうだい達が養子に行ってしまうと、ひめちゃんはママを独り占めです

 

 

 

最近、『上州坪弓老談記』の読解に努力しています。

関東管領方の最前線・葛塚村(ひめちゃんちの辺り)が古河公方方から攻撃されたときに、赤堀(旧佐波郡赤堀村)の赤堀氏が、強力強力な助っ人として登場します

そうだ、赤堀の花しょうぶの季節だ

 

先週、数年ぶりに、赤堀の花しょうぶ園に行ってきました。

入場は無料、駐車場は有料(¥500)です。

他県ナンバーの車も来ています

駐車場から数百m歩きます。

 

咲いてます

紫陽花とのコラボもいい感じです

今年は、やたら立ち入り禁止です

何処を通ったら、向こう岸に行けるのでしょう

 

 

国指定史跡・女堀の案内があります。

ここから、向こう岸に行けそうです

駐車場でもらった赤堀花しょうぶ園のチラシから、史跡女堀を確認です。

女堀は、今から約800年前(12世紀中頃)の農業用水路の跡です。旧利根川の桃ノ木川(前橋市上泉町)から取水し、伊勢崎市田部井町までの約13kmに渡る長大な用水路です。しかし、調査の結果、未完成の用水路であることが判明し、その目的を果たす事はできませんでした。現在までその姿を留めた女堀は、昭和58年に国指定史跡となり、その保護・活用の一環として花しょうぶを栽培しています。

 

 

堀跡へ下りて、南へ行きます。

大分咲き進んでます

ちょっと遅かったかな?

きれいに咲いてる花しょうぶです

この白い花は、ひめちゃんちにもあったような。

今年はやっていなそうだけど、花しょうぶの苗を無料配布している時もありました

 

ほぼ行き止まりまで行きました

振り返って、女堀です。

北側の方が、花が咲いていたかな

 

 

道路に上がって、また向こう岸に下りましょう

道路に戻ります。

普段は、ここは道路なのです。

今の時期だけ、特別に通行止めです。

 

もう一度女堀に戻って、北に歩いてみましょう

 

(つづく)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする