goo blog サービス終了のお知らせ 

ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

寺井尚子コンサート

2016年11月05日 | 美術館他


今日午後4時からの寺井尚子コンサートのチケットを買っておいた。
昨日、伊豆から帰宅したばかりだけど、
何とか行けた。
車で30分くらいのとこだ。

寺井尚子のジャスのバイオリンは素晴らしかった。
CDを2、3枚持っているけど、
それよりもライブの熱い熱気が伝わってきた。

寺井尚子さんは、メンバー紹介をしたくらいで、あまり喋らずにバイオリンを弾いていた。
5人のメンバーの息もピッタリ合っていた。
休みなく、ずっと弾いていた。100分くらい。
アンコールもあった。

ただ職人のように弾いていた。
息が合った演奏を楽しんでいるような寺井尚子さんが好きだ。
遠方から来られているお客さんもいるようだった。
きっと「追っかけ」もいるんだろうと思う。
また近くに来たら行って見たいと思う。
CDとは違う素晴らしさを感じた。








伊豆へ2日目

2016年11月04日 | リウ友の会


朝は部屋の窓から大島が見えた。
雲のあいまから朝日が昇った。

朝食。鯵の開きがふっくらして美味しかった。

潮風館を9時に出発。


お土産屋さん(干物屋とワサビ屋)に寄って、
「みんなのハワイアンズ」へ。


入り口から熱帯植物園になっている。
意外に本格的。滝もある。











昼食をしてからハワイアンのショータイム。30分。
フラダンスを7人くらいの美女が躍った。
初めて舞台で見た。
やっぱ、腰の振り方が面白い。ウエストがしまりそう。

帰りのバスから、少し見えた富士山は雲の帽子をかぶっていた。

電車にハプニングがあって、帰りの電車が始発から動かず、
午後3時からなんとか走りだした。
駅に着いたら、遅れて電車が到着。
なんとか乗れた。


伊豆へ

2016年11月03日 | リウ友の会
晴れ。
リウマチ友の会の一泊旅行で、伊豆へ。
朝、6時30分に家を出る。
さいたま新都心駅から県の障害者交流センター、集合場所へ。

9時出発。

車椅子も乗る県のバスです。

昼食を河口湖で。
ほうとうやワカサギの定食です。



その後、オルゴールの森美術館へ。


1時間ではゆっくり観る間も無く、
カラクリ人形のオルゴールに見入っていた。


バスの窓からは富士山がキレイに見えた。

トイレ休憩に寄ってから
伊豆の潮風館へ。
ここは埼玉県の保養施設だ。




ナマコの酢の物やアンコウの肝の鍋も。
夕食のお料理。
美味しかった。
部屋は3人部屋だ。