goo blog サービス終了のお知らせ 

ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

オレンシアとリウマチ内科、呼吸器内科

2023年09月29日 | 病院
午後1時予約、リウマチ内科。
電車で10時30分頃には病院に着く。
採血、検尿を済ませ、
呼吸器内科の痰がなかなか、取れず、
入れ物を持ち歩いている。
2号館2階のレストランで、ランチにする。


小松菜と海の幸の和風スパゲッティ。
コーヒー。

ふと気づくと、杖をどこかへ置いてきたようだ。無い。
病院内を、検査室やら診察受付機や、コンビニを探したけど見つからない。
あああ、やっちまった。

肺のレントゲンを取り、
リウマチ内科へ。
crp 3.03
ESR 75

リウマチ科のA先生は炎症が高いのは肺のせいと思っているよう。
首の後ろや肩は痛いんだけど。

それからオレンシアの点滴を30分して、
呼吸器内科の前で待っている。
呼吸器内科のk先生は痰の結果を見て治療を開始するという。
ノカルジアの菌はいなくなり出てこないのだけど。
アスペルギルスが出ているようで、リウマチ科の先生と相談して治療を開始するとか。
また、抗菌剤を飲むのかしら…
やっと、お腹の調子が落ち着いてきたというのに。
今日は病院が混み合っていて、
会計をするまで1時間くらい待った。
それから薬をもらう。
薬はすぐもらえた。
それでも
午後6時頃になってしまい、
電車が混み合っている。
新宿、18時23分に乗った。
グリーン車も混み合っていて、
乗るのに並んでいる。
乗ってからも1階はいっぱいで、
地下に降りた。
私は上る方が得意なので、
降りる時に楽なようにした。
こちらもいっぱいだけど、なんとか席はあった。
今度の予約は早めの時間にしてもらおうと思う。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。