goo blog サービス終了のお知らせ 

ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

呼吸器内科、リウマチ内科

2025年03月19日 | 未整理
通院日なので、早朝外へ出ると、
雪!
えええ!
今日は雨かと思っていた。
庭にもうっすら積もっている。
駅の近くに行くと、雪が次々に落ちてくる。
駐車場は雪混じりの水たまり。
駐車場の綱がみえないので隣との境目がわからない。
私の服にも雪が積もってくる。
傘をさしたり、杖代わりにしたり。
道が濡れているので、転ばないよう、少しずつ歩く。




電車は15分遅れて到着。
手が冷たい。
メガネが曇る。
なんとか座れた。

採血、検尿してから朝昼一緒の食事。
その後、通路を歩いていたら、
窓の外は、雪が降りかかってくる。



胸のレントゲンを撮ってから、
呼吸器内科へ。
4月から担当医k先生が移動するので、
私もそちらへ行こうと思う。病院が近くなるので。
リウマチ科の医師も近くの病院に来ているのでそうしようと思う。
遠いと具合が悪い時通うのが大変だし。
緊張してその旨を伝える。
「先生、私もs医大に行きたいと思います」
ただ、まだどうなるか先生も分からないようで、
外来の曜日とか…

別の先生に診てもらい、紹介状を書いてもらうことになりそう。6月くらいからかな。

なんだか分からないけど、この先生は
私に親切だ。会話も本音が見える。
誰にでも親切だとは思うけど。

呼吸器は11時予約。
リウマチ科は11時30分予約。
リウマチ科の先生は、のんびり診ているので、
しばらく待ってから、
呼ばれた。
特に、問題はない。
そうそう、
crpが2.87に下がっていた。
動かないからね。
それと、まだ喉がヒリヒリして声が変だ。
かすれている。
咳も出る。空咳のようなのが。
飴舐めまくる。

オレンシアの点滴をして、早めに帰宅。
晴れている。
電車に乗ると日差しがさしている。
よかった。