goo blog サービス終了のお知らせ 

ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

西伊豆2日目/記

2014年11月25日 | リウ友の会
早朝に温泉へ。
たぶん5時過ぎ。まだ暗い。
露天風呂へ。
一人出てくる人に会う。
一緒に来た人だ。

それから一人、露天風呂につかる。
いやあ、贅沢でした。
気持ちいい~

朝、9時30分出発の前に一人、海まで散歩に。
小雨が降る中、夏場は海水浴場になる。
見上げれば山々の雨の紅葉が綺麗。

バスに乗ると、雨なので予定を変更し、
ナマコ壁の長八美術館を観る。
建物もいっぷう変わった造りた。
左官職人だった長八さんは狩野派の日本画も学び、
ナマコ壁やら、立体的な絵画がある。

雨なので下田ペリーロードをバスの窓からみて
「河津の庄」で昼食。
沼田で海鮮物の買い物をして帰路に。
雨の勢いが増して、バスの窓が霧で前が見えない。
私は、よく寝ていた。
友達もよく寝ていた。

開通したばかりの圏央道の厚木インターでトイレ休憩をしたが、
和風の今までに観たことが無いような造りのトイレで驚いた。
綺麗だ。
通行料が高いそうだが。







西伊豆へ1日目/記

2014年11月24日 | リウ友の会
今日はリウマチ友の会埼玉支部のバス旅行の日。
バスで伊豆へ。
友達と鴻巣で待ち合わせる7時。
5時30分に起きる。ケージにいる鶏のピース君を外の小屋に移さねば。
ご飯は2日分置いてゆく。
6時過ぎに家を出れば間に合うのだが…
曇り空のせいか、6時も暗い。
ピース君は外に出てくれない。
仕方なく、押したりしながら、眠そうに歩いて小屋へ。
やっと入ったと思えば、もう6時20分。
急がねば。
友達に途中メールで少し遅くなりそうと打つ。
道が空いていて、なんとか時間通り到着。
いざ、友達の車に乗り、
埼玉新都心駅前へ。
あ、途中、携帯を車に忘れたことに気付く。
待合せ場所に行く時、信号で停まった時、バッグが下に落ちた。
その時携帯が床に落ちる音がした。
あああ
ま、いいか
携帯依存気味だし…
と思った。

大きなバスで26人と運転手さん、添乗員さんが乗り出発。新都心9時。
途中トイレ休憩をして、
三島大社に。
三島大社は人がたくさん。
高校生が無料の料理を振る舞い、行列ができている。
展示の野菜も無料で配るとこれも並んでいる。
参拝するのも長い列が。
七五三の格好をした男の子や女の子。

出店もでて、コロッケ屋さんに長い列が出来ている。

次は昼食に、韮山へ。
焼肉と鯵の干物を自分で炭火で焼く。
時間はかかるし、菜飯のオニギリはパサついていた。
鯵の干物は美味しかった。

それから、バスから恋人岬を見る。
天気がいいので堂ヶ島遊覧船
にいく。
明日は雨の予報なので、明日の予定を変更し今日に持ってきた。

みんな、足が悪いながらも遊覧船に無事乗船。
そそり立つ岩を観たり、波しぶきを観たり、
そのうちに遊覧船は鍾乳洞の中に入っていく。
水の青さがきれい。
暗い中を抜け、陽のあたる場所へと出る。
それから宿泊のホテルへ。
西伊豆クリスタルビューホテル。
海沿いのホテルだ。

部屋は4人部屋。
2人は和室、2人は洋室。
私は足が悪いので洋室を希望した。
和室と洋室は別の引き戸で分かれている。
和室は窓際で海を一望できる。
素晴らしい景色だ。

とりあえず温泉に行き、それから宴会となる。
カラオケもあり、私も歌った。
ビールも少し飲んだ。
夕食メニューは
お刺身や、金目鯛の煮付け、鯵の開き、汁物、茶碗蒸し、釜飯などなど。












ミニ懇談会

2014年10月05日 | リウ友の会
本日はリウマチ友の会のミニ懇談会の日。
あいにくの雨。
10月19日に企画している医療講演会の打ち合わせに会場となるリガーレで友達と待ち合わせた。
午後からはミニ懇談会だ。

というわけでリガーレでランチとなる。






コーヒーが付いて1520円。

雨が相変わらず、降っている。
午後のミニ懇談会は4人だった。
いつもの4人なのでフリートーキングとなる。
雨はだんだん強くなるようで、早めに切り上げる。
明日は台風が来るようだ。
帰宅し、鶏ピース君を家の中に入れ避難させた。
明日はどうなっているかしら…



リハビリ講演会

2014年09月21日 | リウ友の会
「自分で出来るリハビリ」
9/21 午後1:30~3:30
障がい者交流センターホール1F
講師:上尾メディカルクリニック

に、昼食のあと向かう。
解りやすい写真入りのパンフレットやら、日常ケアのお話は大変勉強になった。
後半は一緒にリハビリをやった。
どれも、ゆっくりと数を数えながら。
私は右の肩が悪いのであまり上に上がらない。
それに、少し痛い。
座ってやるリハビリは30分以上続き、結構、きつかった。
タオルやボールまで使った。
やはり、リウマチの人は負担をかけないよう、ゆっくりやるのがいいようだ。
帰り際に柔らかいボールを売っていたので買った。1080円。
以前から欲しかったのだ。嬉しい。

たっぷりリハビリをやり、あとで心配になったが、
意外に体が軽くなり、いい体験をしたと思う。

リウマチの会の支部役員が5人となり、ちょっと大変そう。
家から遠いので私は無理だけど、
誰かいい人がいればいいのに、と思う。
以前は10人だったのに。