goo blog サービス終了のお知らせ 

ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

2019年09月30日 | まったり


散歩の雲がきれい♪

体調がイマイチで、風邪気味で腰が痛い…
昨日のパソコンの研修会は欠席してしまった。

明日の整形外来も予定変更をした。
しばし、のんびりしようと思う。



ドラレコがついた

2019年09月04日 | まったり
今日、予約してあったので、近くのジェームズにドラレコをつけてもらいに行ってきた。
取り付けに1万円以上の手数料がかかるなんて。

午後は近くのスーパーに、今年初めてのサンマを買いに行った。
広告の生サンマは198円。これはパックがしてある。
隣に冷凍サンマと書いてあり、94円。
こちらや氷と水の中に入っていて、
自分でトングで挟んで袋に入れた。
鮮度は冷凍サンマのほうがいいように見えて、
冷凍サンマを買ってきた。

家で夜にいただいたら、美味かった。
そうして、私の秋が始まったような
気がした。
食欲の秋。

最近の私は、
どうも集中力は落ちているし、
驚きや感動が無くなってきたような…
これは、ちょっとヤバイかも。
ボケてきたかも…

ジタバタしたい私です。






別れ

2019年05月13日 | まったり
亡くなった従兄の告別式の日。
朝、9時30分過ぎに妹の車で行田の斎場へ四人で出かけた。
五月晴れのいいお天気だ。
午後からは曇るということだ。

お経やお焼香やら
たくさんの花に囲まれた従兄の写真は痩せて帽子をかぶっていた。
本当に、いい奴だった。
社交ダンスを教えていたので、その関係の花輪がたくさんあった。
私には田舎のオジサンにしか見えなかったが、意外にハイカラな面もあったのだ。

お墓に骨を納め、
上空で竹の葉がさわさわ揺れているのを見上げた。


時々、奇跡のような人間関係というのがあると思う。
Sさん(男)と従兄は、そんな関係だったようだ。

独り暮らしのR君(従兄)に料理を作ってくれたり、
病院の送迎や付き添い、お見舞いなど、
そういう知り合いがいたことを、とても嬉しく思う。

母が入院した時は、何回もお見舞いに来てくれた。

いつまでもいると思った元気な従兄は先に逝ってしまった。
自分もそういう歳に踏み込んできていると感じている。

今、出来ることを精一杯やろうと思った。













訃報

2019年05月08日 | まったり
入院していた従兄の具合が良くないと連絡をもらった。
そうしてすぐに訃報が届いた。

月曜にお見舞いに行ったばっかりだ。
月曜は痩せて、顔色が悪く、
朦朧としているようであった。
それでも話をした。
背中が痛いと言っていたが。

退職して社交ダンスの先生をやっていたので、
お見舞いの人もその関係の人が来ていた。
人柄がよく、優しい人だった。

それでも午後に顔を見に家族、三人で出かけた。
今にも動き出しそうな、
眠っているような顔だった。

暑いような五月晴れ。
手が大きくてしっかりした、従兄だった。








令和

2019年05月01日 | まったり
今日から令和。
昨日午後5時から天皇陛下のお話があり退位。
今日は新しい天皇の即位。
お正月みたいに、
テレビは一日中その話題が流れている。

まさに、新しい時代の幕開け。

午後、デパートに出かけてみる。
お酒が振舞われたようだ。
わたしは令和のどら焼きを買った。

皇室の人たちも、それなりの苦労があるのだろうと察する。
国中が注目している即位。
平成の天皇のお言葉は優しく響いた。
また令和の天皇のお言葉もこれからに期待出来そうな気がした。
丁寧に話される様子に好感が持てた。

令和どら焼き

映画

2019年03月20日 | まったり
午前はパソコン教室でGメールの指導をしていた。


午後、ひさびさに映画館に行った。
友達が、観にいったら、と勧めてくれた。
「翔んで埼玉」
県民なので私も行ってみた。

ケラケラと笑いっぱなし。
Gacktがカッコいいし、伊勢谷友介も素敵。
二階堂ふみも可愛い。
なんとも、子供が喜びそうな映画だ。

踏み絵の代わりに、草加煎餅。
埼玉県民のGacktはシラコバトの描いてある草加煎餅が踏めない。

ギャグ漫画の映画版、まさにそんな感じ。
笑うことは体にいいから…ね。


友人の告別式

2019年02月14日 | まったり
 良く晴れているけど風が冷たい。
友人Mさんの告別式があった。
私と同じ年だったので、ショックだ。
私よりとても元気で、絵画塾を開いていた。
すぐ横で笑いかけてくれているような笑顔の遺影なのだ。

そういう年に入ってきたのだと思う。
持病のある私が、まだ生きているのが不思議だと思う。
うちの母は、具合が悪いと言いながら、
階段を上ったり下りたりしている。

私ももっと実ることをしなければ、と思う。
しかし、今はパソコンが面白い。

絵画一筋でいたMさん。
友達が「かっこよかったね~~」
と言った。
本当に
「かっこよかった」

あああああ
ブログさえも休みがちで…

もう1冊、詩集をだすぞ~~
と、ひそかに思う。

まだ生きているふしぎ…













美容院へ

2019年02月09日 | まったり
スマホを新しくした。
スマホから投稿していたので、写真が大きいのに気が付かなかった。
最近、写真はほとんどスマホで撮影している。

少し、風邪気味で薬を飲んでいる。6日から。
間質性肺炎があるので。
胸のあたりが重苦しく咳がでてきたので、熱は無いのだけれど。
なんとなく、いまいちなのだが…

昨日は、大雪予報だったが、それほど降らなかった。
美容院に午後2時30分に行った。
空は曇っている。
確かに今にも振り出しそうだ。

美容院のドアを開けた。
「よかったね~~」
と、突然言われた。

「え(なにが?)」
と思った。

そうしたら笑われた。
雪が降らなかったじゃないの。

ということだ。
年をとると主語が抜ける。

美容院の前の川にカモが2羽いた。


美容院を出てしばらくして雪が降り始めた。