試験開けの十代の皆さんが道場に顔を見せました。
最年少の彼が基本練習でいい気合いを出していました。
先日昇段した二人に黒帯
を贈呈しました。保護者の方曰く、今日は帰宅したら写真撮ります。今までサボることも許していたけど、やめると言わなかったことには驚いています、と。
3月下旬の特別昇格や昇級試験に向けて意気込みが伝わりました。四段受験を四級と言ってしまい、申し訳なかったです。
試験はなるべく大勢が関わるというのを、富士森に定着させたいです。少林寺拳法を楽しむ、目標を共有する、そこに技の充実のヒントがあると確信しています。
今日もいろいろといいものをみました。
次回は木曜日に参座予定です。
最年少の彼が基本練習でいい気合いを出していました。
先日昇段した二人に黒帯
を贈呈しました。保護者の方曰く、今日は帰宅したら写真撮ります。今までサボることも許していたけど、やめると言わなかったことには驚いています、と。
3月下旬の特別昇格や昇級試験に向けて意気込みが伝わりました。四段受験を四級と言ってしまい、申し訳なかったです。
試験はなるべく大勢が関わるというのを、富士森に定着させたいです。少林寺拳法を楽しむ、目標を共有する、そこに技の充実のヒントがあると確信しています。
今日もいろいろといいものをみました。
次回は木曜日に参座予定です。
三段までは各資格別の技をひたすら網羅するという練習の方法をしていた記憶がありますが、これからは一つの技でも、基本となる初歩の形から高段者の技の形まで、全体の繋がりを考えながら体系的に技を学ぶことが必要になるのでは、と思いますm(._.)
勉強も同じだと思いますが、ミクロからマクロへ、悩んだ時はまたミクロへと原点に戻り常に技の流れを感じ取れるように練習に努めたいです。
四級がんばります(^0^)