稲本出せよ~
と叫びながら日本VSオランダの国際強化試合を日本で見ていました。
が、心は台湾
今行われている第21回デフリンピック夏季大会の開会式
先ほど
日本チームは、台湾時間21時25分頃(日本時間22時25分頃)
Jの順番で入場したそうです
開会式前に行われた男子サッカーはイギリスに惜敗だったそうですが
国際試合デビューの女子サッカーは大敗だったそうで・・・・
がんばれニッポン
http://www.jfd.or.jp/sports/21sd/
↑のトップには娘の一番仲良しの高校生のお友達の写真が
で、娘をサッカーに誘ってくださった方がシュート決めたみたい。
やっぱうれしいです
で、先日せめて見送りにとじいちゃんと空港まで行ってきたわけですが
着くなり、そこらで他の競技で出場する友達とも楽しそうに
しゃべりまくる娘の姿みて
ほんとこの交流こそが、デフリンピック出場の意義があると感激しました
またデフリンピック概要より
デフリンピックへの出場は、ろうの選手の最大の誇りであり、
一般ろう者が 選手の活躍を期待し、大きな感動を受ける国際競技会です。
障害当事者であるろう者自身が運営するろう者のための国際的な競技会であり、
参加者が国際手話によるコミュニケーションで親睦を深められるところに大きな特徴があります。
と書いてありました。
高校まではほとんど手話すらわからなかったのに
聴覚障害の方と関わるたびに手話を覚え
さらに最近習い始めた国際手話もどこまで通じるのでしょう。
ジャッキーチェーンが来てるんかな?
たぶん娘は開会式、はじけちゃっているやろな~
さぁ世界の人と友達になっておいで~



と叫びながら日本VSオランダの国際強化試合を日本で見ていました。
が、心は台湾
今行われている第21回デフリンピック夏季大会の開会式
先ほど

Jの順番で入場したそうです

開会式前に行われた男子サッカーはイギリスに惜敗だったそうですが
国際試合デビューの女子サッカーは大敗だったそうで・・・・

がんばれニッポン

http://www.jfd.or.jp/sports/21sd/
↑のトップには娘の一番仲良しの高校生のお友達の写真が
で、娘をサッカーに誘ってくださった方がシュート決めたみたい。
やっぱうれしいです

で、先日せめて見送りにとじいちゃんと空港まで行ってきたわけですが
着くなり、そこらで他の競技で出場する友達とも楽しそうに
しゃべりまくる娘の姿みて
ほんとこの交流こそが、デフリンピック出場の意義があると感激しました

またデフリンピック概要より
デフリンピックへの出場は、ろうの選手の最大の誇りであり、
一般ろう者が 選手の活躍を期待し、大きな感動を受ける国際競技会です。
障害当事者であるろう者自身が運営するろう者のための国際的な競技会であり、
参加者が国際手話によるコミュニケーションで親睦を深められるところに大きな特徴があります。
と書いてありました。
高校まではほとんど手話すらわからなかったのに
聴覚障害の方と関わるたびに手話を覚え
さらに最近習い始めた国際手話もどこまで通じるのでしょう。
ジャッキーチェーンが来てるんかな?
たぶん娘は開会式、はじけちゃっているやろな~

さぁ世界の人と友達になっておいで~


